
道のほうの選挙
今日は道知事と道議会議員選挙の投票日でした。皆さん投票行きました?なんだか今日は朝からすごく風が冷たくて時折雨も降って、足が重いこと(笑)。
次は函館では市長と市議会議員の選挙。どうなることやら。
2023/4/9 by masta /2800

投票日が近いですが
道知事と道議会議員の投票日が近い(4/9)ですが、イマイチ関心度を深められずモンモンとしています。なんでですかね?
思うことがないでもないですが、人に言えるほどでもないというか。政治っぽいものに冷めてるのかも知れないですね。いかんなぁ。
北海道議会議員選挙の候補者情報について/北海道
2023/4/6 by masta /2799

波は荒ぶっていた!
久々に谷地頭方面の海を。ゴツゴツした岩に波がぶつかって荒々しいけれど、空の色も海の色も春らしい雰囲気で何かが始まっていく予感を感じます。新年度を迎えて、新しいスタートを切った方もいらっしゃるかな〜と思います。頑張りましょう。
2023/4/4 by yossy /2798

20日頃には咲くって?
写真は桜ヶ丘通りにて。今年の桜前線は足が早くて、函館市は4月20日前後の開花、満開が25日前後の予想が出ていて、早い方の予想(16日開花、20日満開)だとゴールデンウイークにはもう散ってる勢い。それはさすがに早いなぁ、ゴールデンウイークに花見宴会を満喫出来ないなんて残念ですよね。
2023/3/30 by masta /2797

古い蔵の屋根で
たま〜に目撃するこの形状。何かしらの役割があったはずなんですが、思い出せない・・・。泥棒の侵入を防ぐ泥棒返し的な役割でしたっけねえ。それとも雪関係の何かだったか。
3/30追記:「忍び返し」と呼ぶのだそう。ちなみに、函館国際ホテルの向かいの蔵についています。
2023/3/29 by yossy /2796

春が来ましたねえ
道端の花も咲き始めて、いよいよ春が来たって感じの様相に。写真を撮っていたら、お姉さまに話しかけられて「それほど手入れもしてないのに今年もきれいに咲いてくれて」とのこと。自然って力強い〜!
2023/3/23 by yossy /2794

陽が落ちるとまだ
晴れの日が続く函館。今日も快晴でした。
最高気温が15度とか予報を聞いてるうちもう春だからと寒さを警戒しなくなってましたが、夕暮れごろ久しぶりに漁火通りを通ったらしっかり寒いもの。いやなタイミングで風邪ひくところでした。
2023/3/21 by masta /2793

すっかり春の日差し
春の日差しと気温が続いて、函館市内で見かける雪もほとんど無くなってきました。週間予報を見ても最低気温の氷点下もほぼなくて連日晴れマークが続きそう。すっかり春ですね。
春早いなぁ。桜開花予想も少し早まったりしますかね?
2023/3/15 by masta /2792

ヨーカドー跡地
あんまり美原の方へ出掛けないので実感?はないのですが、改めて対峙すると寂しさを感じたりするものですね。学生時代はこのあたりをウロウロしていましたし。その後の報道を少し探してみましたが、あまりコレ!というような続報はなく。。。
2023/3/11 by yossy /2791

ちょっと酔いたい
菊水小路を通りかかるとふいに一枚撮りたくなってしまいます。雪も溶けて暖かいし、そろそろそぞろ歩きをしながら酔っ払うにはちょうどいい気温。いいな〜と思いながら、家路につく私でした。
2023/3/9 by yossy /2790

塩ワンタンメン
今朝FMいるかさんのツイートで見かけたのでセブンイレブンの函館星龍軒監修「塩ワンタンメン」を昼食に選択。相変らず旨味が詰まったあっさり塩味スープが美味かった。
ひょっとして麺は前回と少し違いますかね?勘違いかな
2023/3/7 by masta /2789

すっかり春の北海道的な景色に
イキナリ気温が上がり、あんなに降り積もっていた雪が一気に溶けて。ああ、辻褄わせってこういうこと……みたいな気持ちになる今日このごろ。まだ未舗装の道路が残っていて、水たまりがあちこちに。なんとも春の北海道らしい眺めです。
2023/3/2 by yossy /2788

山にはまだ雪
今日は4月上旬並みの暖かさの道南、街の雪もどんどん溶けて、今日だけならすっかり春の雰囲気。
写真は事務所近所の坂道にて。道はどんどん溶けていますが道のずっと向こうの横津岳方面はまだまだたっぷり雪を被ってます。春まではもう少しかかりますね〜
2023/2/28 by masta /2787

表通りは雪なし
昨夜の事務所近く、2日ぶりに外に出たら表通りの車道はすっかり雪が無くなってました。散々な状態だった裏通り一帯も2日連続で除雪が入ってなんとか車通れそうな感じに。
これでもう何日か吹雪かない日が続くと春を待つ感じになってきますが、さてどうでしょうね。。。
2023/2/22 by masta /2786

冬・平日夜の駅前
平日夜の函館駅前広場、イルミネーションの横を通り過ぎる人々。2月の函館、冬の平日の夜でも駅前大門はそれなりに人出があって、人の動きは戻ってきているんだなと実感しました。
人数的にはまだ物足りないかも知れませんが、昔は何もなかったような冬の函館、コロナ禍の今でも何なり楽しんでくれる旅の人がいてくれて、感謝ですね。
2023/2/16 by masta /2785

市電一日乗車券〜〜〜
ちょっと仕事でお出かけということで、市電に乗って用事の後に少しあちこち行こうと企み、一日乗車券を買ってみたんです。が、買った直後に「急ぎ!」の修正指示メールが着弾……。元を取れずに帰途につくことになったのでした……。まあ…高いものじゃないからいいですけど…。
2023/2/9 by yossy /2784

函館風味
エースコックの新カップ麺「飲み干す一杯 函館 塩ラーメン」を食べてみました。添付の調味オイルが味をかなり上乗せしてて印象に残る味になってる感じ。もう少し手頃な価格ならリピートしても。
しかしこれって函館の塩ラーメンの味なの?となると、そうだったりそうじゃなかったりするな、と思う。こういう函館風塩ラーってチキン系ベースのが多い気がします。マルちゃん系も日清系もそうだよね。
2023/2/2 by masta /2783

猛吹雪でホワイトアウト
取材でこんな日に外出(汗)市電に乗ろうとしたらダイヤの乱れ。待つよりは進むか!ということで歩き始めた途端にコレ。スノボ用のmastaの上着を奪ってきて正解でしたね。いーハコの2人はウインタースポーツ全然やらないですけどね…。
2023/1/26 by yossy /2782

函館駅
先日、十何年かぶりで函館駅のホームへ。午前の函館駅はまぁまぁの人出がありすれ違いで外国語がけっこう聞こえたりして、冬の函館観光も確かに復活してるんだなとちょっと実感。
というか、昔と違いすぎる切符の買い方からすべてが初体験に近くて、なかなかアレですね(アレとは)
2023/1/22 by masta /2781

いかめしがおにぎり!?
セブンイレブンで全国発売されたという森町の阿部商店さん監修の「いかめしおにぎり」。果たしてどれほど再現度が・・・?と食べてみると、まさにあの味でした。この価格でこの味わいと再現度はなかなかすごい。見かけたらぜひ。
2023/1/19 by yossy /2780

除雪お疲れ様です
昨日から今朝はたっぷり雪が降りましたねぇ。ぱっと見は軽そうですが除雪するには少々重くてシンドい雪。
さすがに降ったばかりで脇道一本入ると雪だらけですが、市電が通る事務所の近所の表通りは珍しくジャストタイミングで歩道除雪が入ってました。助かります。
2023/1/16 by masta /2779

雪また雪
繰り返し降る雪で、街はあちこち雪だらけですね。写真は昨夜の帰り道、歩道はご覧の通りの状態が多いですが大きな交差点にも大きな雪山があちこちに出来てますね。車道も二車線が一車線になりつつある道が多いとか、巴大橋はかなり酷いというツイートも見かけます。
幸いというか、今日からしばらくは降る雪が少なそうな予報なので(とか言いつつけっこう降ってますね)、その間に市内の除雪が進むといいですが。
2023/1/5 by masta /2777

あけましておめでとうございます
本年もいーハコダテをよろしくお願いいたします。
さてさて、事務所の近所(?)の乃木神社へ初詣に行って来ました。元日の夕方に行ったので、少しまったりムードで清々しい気持ちになれました!
2023/1/2 by yossy /2776

雪のない年末
暖かな日が続いて一時のドカ雪がウソのように道路の雪が無くなってきた函館市内。歩きやすくて大変助かりますが、この雪があったりなかったり曖昧な感じが近年の函館の12月ですね。
予報によると年内はこのまま日中プラス気温が続いて、新年からはまた冬らしくなってくるようです。
2022/12/27 by masta /2775

鴨のシンクロナイズドスイミング
あの大雪はどこへやら。穏やかな晴天になったクリスマス。鴨たちものどかに餌を求めて川をゆらゆら。その姿はまるでシンクロナイズドスイミングのようでしたよ。
2022/12/25 by yossy /2774

積み上がる雪
これだけ雪が降り続くと、ぼちぼち歩道と車道の間に雪が積み上がるようになってきました。
大雪の翌日に市内はだいたい除雪が終わってるなんてことは予算が倍増したって実現しないでしょうから、知恵と汗で乗り切るしかない。まぁ毎年のことなので地元民としては慣れたものでしょうけどねっ。
2022/12/18 by masta /2772

ワクチン接種
先日新型コロナのワクチン接種のため協会病院へ。仕事に影響しない日程調整がなかなか出来ず遅くなりつつなんとか年内接種に間に合う。副反応も軽く、なんとかなる範囲で収まりました。
新型コロナ第8波では函館市内でも第7波より死者数が多いように見えます。病床使用率も70%弱が続いてますし、感染患者数もなかなか減ってきません。年末年始の感染気をつけましょう。
2022/12/14 by masta /2771

グリーンベルトにもイルミネーション
冬といえばイルミネーションってことで、いろいろな場所が夜になると光を出していますねえ。もっぱらイルミネーションは一人で眺めることが多いのですが(撮影で長時間滞在に付き合ってくれる人などいないw)、楽しそうにしているカップルや友人同士を見ると、少し羨ましくなりますね:-)
2022/12/7 by yossy /2769

久々にイルミナシオン映画祭へ
ようやく数年ぶりに予定が噛み合って、函館港イルミナシオン映画祭へ。クレモナホールや金森倉庫を使わない代わりに?函館市公民館でこぢんまりと開催も、あったかい雰囲気でなかなかいいじゃあないですか:-)セレクトされた映画はどれも骨太。普段自分では選ばない映画も見れてしまって、新しい扉が開きがちなのが、この映画祭のいいところ。「鬼が笑う」、素晴らしい作品でした。
函館港イルミナシオン映画祭
『鬼が笑う』
2022/12/3 by yossy /2768

冬じゃん・・・
久々に銀座通りへ。何も今年始めての雪が積もった日に繰り出さなくてもって思ったり思わなかったりラジバンダリ(死語)。楽しい時間を過ごしたわけですが、写真はいかにも『冬』。今年も始まっちゃったか・・・。
2022/12/2 by yossy /2767

翌朝には真冬に
予報通りながら一夜明けた今朝には真っ白になっていた函館道南。今日も一日雪が続いていて、急に真冬のような街の眺めになるとさすがに驚きますね。
まだまだ冬が始まったばかりなので日中の足元はツルツルじゃないですが、さらに冷え込む朝晩は十分ご注意を。
2022/12/1 by masta /2766

シスコライス
函館道南かいわいのTwitterも賑わせているのがローソンで29日から発売開始となった北海道限定「カリフォルニアベイビー監修シスコライス」。バターライス、その上に乗る2本のソーセージ、そしてトマトのミートソース。
そりゃー違いますよアチコチ少しづつ、でもコンビニ弁当の価格帯でここまで再現したら拍手ものじゃない?そうでもない?
関連:【北海道エリア情報】2022年11月1日(火)より「函館・道南フェア」開催!|ローソン研究所
2022/11/30 by masta /2765

何が出来るのかな〜と思っていたら
結婚式場の一部が壊されているなと思っていたら、茶色いローソンが登場していましたねえ。無添加系のものに力を入れたナチュラルローソンなのかな。なんとなく通過しちゃったんですが、入ってみれば良かったなー。
2022/11/24 by yossy /2764

落葉アラカルト
近所の裏道で見かけてパチリ。色をちょっと直したら綺麗な落ち葉のアラカルトに。
冬っぽさがじわじわ増してきて、それなりの装備で出かけないと後悔する気温になってきました。風が吹き付ける日はなおさら。新型コロナはもちろん風邪にも気をつけて、暖かくして過ごしましょう。
2022/11/23 by masta /2763