
的中となりの巴中学校
的場中学校の敷地に新しい巴中学校の校舎を建設中。グランドを2面持つなど元々広い敷地の中に的場中学校校舎を半分建替えるカタチで建設している感じなのかな。凌雲中・光成中・的場中が統合される形になり、平成30年4月開校予定とのこと。
2017/9/27 by masta /2126

函館店に次ぐ2店舗目が江別に
ニュースリリースが出ていましたね。蔦屋書店の道内2店舗目が江別市にオープン予定だそうです。函館店でのノウハウもきっと活かされることがあるのでしょうね:-)なんにせよ、夜遅い時間までふらりと立ち寄って時間を過ごせる場所ができたのは、函館市民としてとってもありがたく思っています♪
2017/9/25 by yossy /2125

何事もありませんように
国際情勢が緊迫することをうけて、陸上自衛隊の函館駐屯地に配備された地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」。秋晴れで全くのどかな日和だというのに、なんともはや。一番良いのは何事もなく、平和的に解決できることなのは言うまでもありません。そうなることを願います。
2017/9/22 by yossy /2124

豪雨と落雷
こんな写真じゃ伝わらないかも知れません(すいません)。午後からの豪雨はすごかったですね〜。降り始めたなと思ったらえらい勢いで大雨になりました。
落雷もあちこちで落ちていて、天気が変わりやすい秋とはいえ、なかなかのゲリラっぷりでした。
2017/9/20 by masta /2123

台風に備えて(事後
台風が通り過ぎてから啄木小公園方面へ行ってみたら、バス停が倒されていました。ここ数年、北海道にも台風が勢力を保ったまま近づく事が増えたので、以前よりも「備え」ている様子を見かけるようになりましたね。
2017/9/18 by yossy /2122

ここにもドトールコーヒーが
ショッピングセンターのポールスター(港町)にドトールコーヒーがオープンしたとあっては、コーヒー党の私は行っておかないと。って、函館では現在3店舗目。全国チェーンのお店が新たにできると、なんだか都会化した気分になりますね。
2017/9/16 by yossy /2121

ひと雨ごとに秋の気配
朝から晴れた函館です。
ひと雨すぎるごとに空気がカラッとして秋の気配が濃くなって来ますね。
昼間が20度下回るくらいになったら、そろそろ服も秋物の出番でしょうか。季節の変わり目、風邪などひかぬよう。
2017/9/13 by masta /2120

たまには人力車もいいかも
一度は閉店した人力車の「えびす屋」さんが再オープンしてしばらく経ちました。すっかり見慣れた風景になりました。今日もにわか雨の中、観光案内をしながら疾走していましたよ。
2017/9/11 by yossy /2119

空がたか〜〜〜〜〜い!
空港へ友人を送り届ける用事ができたのを良いことに、北海道らしい広々とした景色が堪能できる「函館牛乳あいす118」付近へGO。日差しはサンサンとしていて、気温も高めでまさにビールが美味しい残暑っす!という感じでしたが、風と空はまさしく秋そのもの。食欲がわきますね(ぇ
2017/9/6 by yossy /2117

海辺で遊ぶのもそろそろ終わりかな
ひんやりとした風が吹くようになりました。あまりに天気が良いので、やっぱり大森浜に行ってしまうんですが、去りゆく夏を惜しむかのようにBBQをやる人々、海辺ではしゃぐ人々、砂浜で遊ぶ人々、平日の夕方なのになんとなく賑わっていましたよ。水はそろそろ冷たそう。秋が来てしまいますねえ。
2017/9/4 by yossy /2116

色づくナナカマド
8月の頭くらいからうっすら感じていましたけど……ナナカマドさんはもうすっかり秋の準備をなさっておられるようで……(・_・;)日没後にグッと気温が下がる日が増えたせいもあって、さらにさらに赤く色づくナナカマドの実、でした。
2017/9/1 by yossy /2115

西波止場ウッドデッキ解体中
ベイエリア、西波止場の海側のウッドデッキの解体がはじまっていました。スタバから旧桟橋までの岸壁の工事が2019年にかけて行われる予定なので、その工事がそろそろ始まるのかも知れないですね。
2017/8/30 by masta /2114

港の雰囲気
七重浜海水浴場近くの新しい道路の途中で。以前昼間に通りかかった時から「きっと夜は好みの雰囲気になるだろう」なんて思っていたんですが、大正解。ロマンチックな雰囲気はカケラもありませんが、どこか物寂しく漁火と函館山を臨む海辺は渋くて良い感じ。
2017/8/28 by yossy /2113

残暑がほんの少し。
このまま冷夏で終わるのかしらと思いつつ、少しだけ暑さが戻ってきた今週の函館。心なしか景色も熱気でゆらゆらしているような(多分気のせいですが)。気温差で体調を崩さないようにしないと、ですね。
2017/8/25 by yossy /2112

ようやくの漁火に照らされる立待岬
イカ、豊漁になるといいなあ…と願いつつ、ようやく夜空を照らす漁火を眺めることができました。個人的には漁火で夜中に函館山が照らされて浮き上がって見えるのが好きなんですよねー。うんうん。
2017/8/24 by yossy /2111

ホテル建設ラッシュ
函館駅前・大門と周辺はホテルの開業・建設ラッシュ。今年オープンのいくつかのホテルのほか、新規建設分だけで大門に2つと駅前に1つのほか大手町に1つあり、合計1000室を大きく越えます。
これらのホテルが出揃うのは19年いっぱいから20年。激しい競争の中で生き残るのは果たして。
2017/8/21 by masta /2110

ベタ凪の夜、摩周丸そば。
何日ぶりかの太陽と青空。函館の夏の終わりを彩る湯の川温泉花火大会の花火も綺麗に打ち上がって。その裏の風がなくベタ凪で静かな摩周丸が輝く函館港で一枚。晴れれば文句なしに良い季節です。
2017/8/19 by yossy /2109

曇天ばかりの夏
今年の夏休みはなんだか曇り空が多いですねぇ。今日も予報では曇マークばかりでしたが、一日中小雨が降ったり止んだり。写真右奥にあるビアガーデンもこんな気温と天気じゃぁねぇ。
せっかく函館にいらした旅行者の皆さんも観光関連業の方も、パッとしない夏でしたかねぇ。
2017/8/16 by masta /2108

夏はどこへ…
雨降り&一日中曇りということで、8月だというのに肌寒い日が続きます。「ストーブを付けた!」という人もいるとかいないとか。これで下旬に暑さがぶり返すと、カラダ的にはかなり厳しくなりそう(汗)夏っぽさは恋しいですけどねえ。
2017/8/14 by yossy /2107

お盆休みですねぇ
函館駅前付近には、重たそうなスーツケースを引いた方々が次から次へと歩いていました。帰省でしょうか?それとも、旅行でしょうか。あいにくのお天気ですが、良いホリデーをお過ごし下さい。
2017/8/11 by yossy /2106

どんより曇り空
森町にて。今週は曇り空ばかりで、昨日夜からは台風5号から変わった温帯低気圧の影響からかずっと雨が降っています。大雨じゃないのは幸いですが、今年の夏は青空が少ない気がします、なんとなく。
2017/8/9 by masta /2105

今週末でラスト。函館野外劇。
早いものでもう今週末の公演で最後になる函館野外劇。函館の夏って、一点集中というか、短期間にギュッと集中してイベントが開催されるので、よけいにあっという間に終わってしまうような気がしますね。
2017/8/7 by yossy /2104

赤レンガと緑の蔦
久々に赤レンガと緑色の蔦を見かけるというか、注意して見ると、やっぱりこの組み合わせがなんとなく函館らしい色というか、風景というか、そんなことを再認識します。港まつりも4日目。早くもあと1日ですね。2017年の港まつりの様子は函館フォト散歩ブログへ。
2017/8/4 by yossy /2103

芸術祭、5日開催に向けて
元町公園では、はこだて国際民俗芸術祭の5日からの開催に向けて会場を準備中。世界のアーティストとグルメが大集合の7日間。
野外劇、港まつり、芸術祭、その他週末ごとのイベントや神社の例大祭も。函館の夏は賑やかです。
2017/8/3 by masta /2102

まるで秋のような青空
天高く〜というような青空。確かに少し蒸し暑いんですが、風の雰囲気は秋っぽさを感じるもので、今年の夏はこのあとどうなるのかなあ。。。と。過ごしやすいのは大歓迎なので、こんな感じでカラッと暑く爽やかに流れていけば良いですねえ。
2017/7/31 by yossy /2101

紫陽花が満開です。
函館の紫陽花はちょうどこのぐらいの時期に咲き誇るんですよねー。こちらに来たばかりの頃は驚きました:-)それにしても、週末に向けてしっとりした気温になってきましたが、、、来週は港まつり。良いお天気に恵まれますように。
2017/7/28 by yossy /2100

カラッと快晴の夏
今日も函館の夏らしいカラッとした暑さ。これくらい快適な夏なら大歓迎なんですけど、毎日こんなに快適なわけもなく。今週末はちょっとだけ雨の予報。
でも夏はまだまだこれからが本番。祭りにイベントに、短い函館の夏を楽しみましょうか。
2017/7/26 by masta /2099

日々街は動いていますね
五稜郭の一角に新しくカラオケ屋さんができるみたいですし、その他にも色々新しい動きがあると情報が耳に入ってきたり来なかったり。シエスタ函館が開店したことで、少し繁華街が再形成されているような印象です。
2017/7/24 by yossy /2098

もうすぐ閉校の光成中学校
中学校の美術部の生徒が制作したという閉校式の通知看板。少子化、そして学校がどんどんと統合されて少なくなっていくのに寂しさとやりきれなさを感じますね。
2017/7/21 by yossy /2097

函館山がすっぽり隠れて
夏の暑さが一段落。爽やかな快晴夏日だ!と、思っていたらドンヨリ。函館山がすっぽりと雲?霧?に覆われてなるほどこの時期の函館って感じのありさまに。
2017/7/18 by yossy /2095

カモメも海に入りたい(はず
真夏日!ですよね?間違いなくここ数日の函館は。それでも本州の方からすると「全然マシ!」らしいですが、北海道にどっぷり浸かったワタシ的には朝から晩まで水に浸かっていたいぐらいです。水分をしっかりとって、無理せず夏を楽しみましょう〜!
2017/7/14 by yossy /2094

もうすぐ1年、キラリス函館
函館駅前の顔、キラリス函館は2016/7/29オープンだったので、もう少しで1周年。みらい館の利用低迷や全フロアオープンの延期など決してポジティブな話題ばかりではなかったですが、駅前・大門は明るい材料もありますからね。盛り上がることを期待します。
2017/7/13 by masta /2093

深夜の市電はありがたい(夏場は特に
外へ出かける機会が増える夏。夜遅くなると、いっそう市電の運行をありがたく感じますねー。夜でも気楽にお出かけできますからね:-)それにしても十字街の電灯に白色が混ざってからというもの、この杉並町付近のオレンジ色のほうがかつての旧市街地っぽい写真になりますね(・_・;)
2017/7/10 by yossy /2092

今年も七夕、夏ですねえ。
快晴夏日となった今年の七夕。夕暮れすぎから子どもたちが浴衣を着て、「竹〜に短冊七夕まつり♪」と歌いながら歩いていましたよ:-)付き添いの保護者の方も、ご苦労様です。
2017/7/7 by yossy /2091

GLAYニューアルバムに
7/12にリリースされるGLAYのニューアルバム「SUMMERDELICS」に特典映像として、2015/7/26に行われた函館アリーナのこけら落としライブの映像が収録されるとのことで聖地をパチリと1枚。
この映像のダイジェストムービーがYoutubeで公開中ですよ
2017/7/5 by masta /2090

しとしとと濡れる赤レンガ倉庫
湿気っぽい日が続く函館。気持ちまでジメジメしてしまいそうで辟易してしまいますが、こんな季節は夜の赤レンガ倉庫群あたりへ。霧がうまく絡んでくれると、かなりフォトジェニックなシーンを見ることができます。今日は思ったほどではありませんでしたけど^^;
2017/7/3 by yossy /2089

日曜日は函館マラソン!
7月最初の日曜日は函館マラソン!スタート&ゴール地点となる千代台陸上競技場へ行ってみたら、ドドンとりっぱなゲートが。走ることにはとんと縁がないのですが、広くて綺麗な競技場を見ると、私も走れるような気がしてきますね(気のせいですが)!
2017/6/30 by yossy /2088

元町公園のバラ
つっちさんのブログ記事で元町公園のバラが見ごろとのことで立ち寄ってみました。
真っ赤なバラが見事に満開で、私達を見なさいと言わんばかりに香りが充満していましたよ。見事でした。
2017/6/28 by masta /2087