
そびえ立つ、ナニか。
さて、ここはどこでしょう?
なんてことない風景で、個人的にはこの場所に良く足を運ぶのですが、建物の隙間からあの塔(アレは一体なんなのか)が見えることに気がついたのはおよそ5年間で初のことだったり。そんな経験、ありませんか?
2012/4/17 by yossy /1260

あ、ハイカラ号!
一日を走り終えた市電車両の眠る車庫。ひっそりした雰囲気が何となく好きでお気に入りスポットだったりします。と、なにげに「ハイカラ号」が休んでいます。14日から運行していたんですね〜。まだちょっと寒そうかな。
■函館市企業局交通部
http://
2012/4/15 by yossy /1259

春、待機中
暖かくなりましたね〜。特にここ数日は夜冷え込まないので快適。木々も春本番を待ってる感じ。
近所の公園は遊歩道のやベンチの整備も進んでたりして、きれいになってて広々快適です。
2012/4/13 by masta /1258

春じゃ春じゃ!
って、4月ももう中旬ですよ〜っと。今年はなかなか根雪が無くならなかったので、見かけることが少なかったのですが、ふとJRの線路脇に輝くような緑色のフキノトウが。街に色が戻って来ましたねえ。
2012/4/11 by yossy /1257

赤提灯にそそられます〜
オレンジ色の該当で雰囲気は少しだけ旧市街地のような湯川銀座。もちろん、こちらも旧市街地的なポジションだったのでしょうけれど。静かな通りですが、ぽつんと提げられた赤提灯がなんとも。ああ焼き鳥食べたい(結局食い気)。
2012/4/9 by yossy /1256

満月の夜
夜というか、明け方というかそんな時間なんですが、あまりにも立派で明るいお月さんが函館山の頭上にぽっかり出ていたのでスナップを。というか、いま4月ですが雪がうっすら積もりました(これからまた冬なの?)
2012/4/7 by yossy /1255

カモメのひなたぼっこ
大森浜の海岸線に一列に並んで、カモメ達がひなたぼっこ中。4月らしくない肌寒い日が続いたから余計に、今日の昼間はちょっと暖かく感じました。
ところで皆さん、もう夏タイヤに履き替えました?
2012/4/6 by masta /1254

荒れるの、かな?
台風並みの低気圧が接近しているらしく、これから(すでに?)海が荒れてくるようです。この写真は数日前の「大人しい津軽海峡」なのですが、さて如何に。お出かけは気をつけた方がよさそうですね。
2012/4/3 by yossy /1253

ウィンドウショッピング?
真昼間よりも少し暗くなってからのほうがなんとなくロマンティックのような。。。夕方ベイエリアを歩くと「デートスポットだな〜」と改めて想います。
2012/4/1 by yossy /1252

春を呼ぶ雨
昨日は強風でした。今日の函館は気温も高めで雨が降ったので、街中の雪山もどんどん縮小中。春を呼ぶ雨ですね。でも、来週の週間予報には雪マークが多く気温も少し低め。もうしばらく待たなくてはいけないようです。
2012/3/30 by masta /1251

夕焼けを撮るはずが。。。
ここのところ日中は太陽がさんさんとして、なんとも良いお天気なので意気揚々と夕暮れの風景を撮影しようと出掛けるのですが、日没付近の時間になるとどこからともなくふわ〜っと曇り失敗に終わってばかりです。とほほ。でも、路面の雪がとけて随分歩きやすくなりました。
2012/3/28 by yossy /1250

明けない夜はない…はず
早朝5時。海岸通りを走っていたら湯の川温泉のホテル街の向こうの空から明るくなってきているのがわかります。何か許されているような、そんな気持ちになってみたりして。どんな夜でも必ず明ける時がくるんだな、なんて。
2012/3/26 by yossy /1249

土曜の夜と日曜の朝
春らしい日がなかなか来ない3月の函館。こう、どんより重く沈んだ空と街をスカッと吹き飛ばすような晴れやかな日は来ませんかね〜。
今週末もどうやら雪とみぞれ交じりのようですし。
2012/3/24 by masta /1248

カモメもひなたぼっこ
久々に春めいた昼下がり。なんとな〜く海が見える場所へ、と大森浜まで。堤防の上でぬくぬくあたたまるカモメ、そしてヒト科の生物たち多数。みんな考えることは同じですねぇ。
2012/3/22 by yossy /1247

スリップ注意
護国神社坂にて。もう少しアングルを変えて撮影したかったのですが、この標識の通りスリップ注意な状況で(汗;そろそろ雪道とは決別したいものです。
2012/3/20 by yossy /1246

伝わりますかね、このデコボコ加減
表通りを一本入ると待ち構える、3月も中旬なのにこの凶悪なデコボコ圧雪路。圧雪というより分厚い氷路面に大きく深い穴があいてる状態で、走りにくいしスリップするし歩くには危ないしで注意が必要ですヨ。
2012/3/18 by masta /1245

東急ハンズ、現る!
といってもオープンはまだですが、JR函館駅前のWAKOビルに期間限定で東急ハンズが開店します。駅前へ出かけたらでかでかと看板が出ていましたよ!楽しみですね。
2012/3/17 by yossy /1244

霧に包まれた函館山山頂
今日も今日とて湿った雪。気温は上がっているので、しゃくしゃくじゅくじゅく。春近しといった印象なのですが、やはり函館山山頂付近はまだまだ冬といった感じ。とはいえ、白い夜景もなかなかオツなんですよね。
2012/3/14 by yossy /1243

Return to 冬(汗;
デタラメ英語で失礼。気温が上がり道路の雪が溶け「春だー!」と思っていたらヌカ喜びでした。ドカ雪というわけではないのですが再び冬モード。いつになったら暖かくなるのやら。
2012/3/12 by yossy /1242

じっと春を待つ
大雪の痕跡がまだまだ残る函館市内ですが、日中は暖かな日が続いていて雪解けが進んでいます。除雪が入らない車道の深い轍やシャーベット状になって歩きづらい歩道など外出中は苦労が多いですが...
もう少しで「春」ですよ。
2012/3/10 by masta /1241

雪が溶けてきました。
あの豪雪からわずか1週間ほど。急激に気温が上昇し、どっかり積もっていた雪が一気に溶けていきます。見通しが良くなるのはありがたいんですけど、道路は水たまりとシャーベット状の氷だらけ。
2012/3/8 by yossy /1240

菊水小路
私の中では「The 大門」というイメージの一角。渋い大人しか足を踏み入れられない。。。ような気がする(実際は違いますけど)。どれだけ多くの人がこの道を歩いたことでしょう。雪の日も、風の日も。
2012/3/5 by yossy /1239

車道を雪山が占拠中
ここは千代ヶ岱小学校前の大通り。丸々一車線分を雪山が占拠してます。当然ながら朝晩は特に混雑しますが、かといって迂回しようと通りを一本入ると雪と氷のデコボコ道が待ってます。
2012/3/2 by masta /1238

晴れ間は一時でした・・・
昨日の夕方、久々に晴れたので写真を撮りに海岸へ。今日は一転吹雪でまたたくさん雪が積もってしまいましたが、冷え込みは少しは緩くなってきたような気がします。
2012/2/26 by masta /1235

冬のベイエリア
ライトアップされた八幡坂と西波止場美術館。この時期ならではの静けさと美しさです。最も、西波止場美術館は現在一時閉館中のようですが。。。
■はこだて西波止場美術館
http://
2012/2/21 by yossy /1233

雪はひと段落?
相変わらず冷え込む日は続きそうながら雪はひと段落しそうな週間予報。あとは道路の除雪が進んでくれればいつもの函館の冬に戻れる・・・でしょうか?
2012/2/18 by masta /1232

し、白い。
またまた寒波です。一寸暖かくなったと思ったら、やっぱり真冬に逆戻り。。。今回こそは雪ではない写真をと思っていたのですが、やっぱりこうなってしまいます。春まであと少し、頑張りましょう〜。
2012/2/16 by yossy /1231

連日豪雪につき…
週明け、やっと少し気温も上がり太陽の姿も見えたのですがいやはや、土日はすごかった。毎回DAYsの更新をする度に雪だー雪だーと申しておりますが、今年はマジメにこんなアンバイでございます。明け方近くに除雪車が来てくれると本当にありがたいです。
2012/2/14 by yossy /1230

これだけ積ったのにまだ降ります
続きますね〜、雪。毎日たくさん降ってて、道も屋根も、街まるごと、どんどん厚い雪で覆われていきます。
車道が狭くなってて視界も悪く、いろいろ危ないです。ドライバーも歩行者も注意しましょう。
2012/2/11 by masta /1229

粉雪…ではなく大雪でした
ちょっと今日は外へ出られなさそうなので、先週の1枚を。更新している今日は気温が高く路面の雪は幾分溶けてぐずぐずツルツルに。坂道は冬期立入禁止のところもあるので、上る前・下りる前にはよくよくご確認を(危険です)。
2012/2/6 by yossy /1227

あっちはグズグズ、こっちはツルツル
大雪後に幹線道路のみ除雪が進んだので、表通りは特に夜間ツルツルな状態。で、一本入ると崩れやすい雪道でグズグズと運転に気を使う感じです。ドライバーの皆様お気をつけて。
2012/2/3 by masta /1226

豪雪雪だるま
イギリス領事館向かいの広場に大きな雪だるまが2体。胸に何か韓国語の張り紙が貼られていますが豪雪に阻まれて確認できず…いやほんと、どうしちゃったの?ってくらい雪が振ってますね。
2012/2/1 by yossy /1225

カモメは…
冬型の気圧配置が続き、氷点下10度以下の日々。そりゃあ、雪もモリモリ降ります。しかし、カモメは平気な顔。越冬のためふっくらした姿。雪だろうが何だろうがいつもの場所に鎮座。冷たさを感じてないのかしらん…
2012/1/29 by yossy /1224