
危ないけど、ほのぼのですね。
函館から車で約1時間半のところ、江差町の国道では、こんな光景が今も見られます。危険ではありますが、なくなっては、欲しくない子どもの姿でした。
,
2001/3/22
by....hage /No.126

涙ながらの新旧交替
私事ながら、ドコモ携帯電話の新旧交替です。
イマドキあり?なくらいレトロな「N501i」から、
クールな最新機種「SO503i」へ選手交替!
N星人としては、SOに鞍替えするのは心苦しい
ばかりですが、SOのクールなデザインに惹かれてしまい、
「N503i」を裏切ってしまったのでした…。
2001/3/21
by....kankan /No.125

一昔前、北海道の玄関と言われてましたが?
函館駅前のスナップショットです。
見慣れた風景ですが、ふと第三者的にこの風景を見ると、わが街函館の景気を解りやすく物語っているかも?この風景は僕が子どもの頃から変わってないね、いや錆びれてるかな?あの活気はどこへ。
.
2001/3/19
by....hage /No.124

ここはヨーロッパ?
この辺は異国の教会が立ち並び、歩いていると気分はヨーロッパです。
ここだけは、日本とは思えない不思議なとうりなんです。
,
2001/3/16
by....hage /No.123

オーロラに勝る美しさ!?
なんてことない夕暮れ時の函館山。
しかし、空の色の微妙なグラデーション、
なかなかキレイでしょ?
オーロラに勝るとも劣らない、函館の冬空でした。
2001/3/15
by....kankan /No.122