ニシンの群れ 行動観察 北大、研究成果を資源保護に
update 2016/6/7 09:50
北大北方生物圏フィールド科学センターは函館市国際水産・海洋総合研究センター(弁天町)の大型実験水槽を使用して、ニシンの群れの行動観察を行っている。道東産のニシン約100匹が放たれ、銀色の魚体を光らせながら優雅に泳いでいる。あまり知られていない成魚の動きや産卵前の行動を記録し、研究成果を資源保護にもつなげたい考えだ。
実験を担当するのは、北大大学院環境科学院博士課程2年の富安信さん(25)と北大水産学部4年の飯野佑樹さん(21)。ニシンは根室管内標津町の野付半島沖の定置網で1日に水揚げし、陸路で約670キロ離れた函館まで半日以上かけて運搬し、同日夜から同センターの水槽に放った。
ニシンの体長は23〜28センチほどで、100匹のうち、10匹には機器を取り付けて、泳ぐ進路や水温といったデータを収集。富安さんは「機器を取り付けたニシンが群れと一緒に行動するか心配だったが、きちんと泳いでくれた」と話す。
道東沖のニシンは5〜6月が産卵期に当たり、水槽内にも抱卵している個体があり、造花などを利用した産卵用の人工海藻を設置した。水槽内で産卵行動を取るかどうかを注目しているという。富安さんは「小さくて弱い魚なので成魚の行動はあまり分かっていない。群れの動きや産卵までの行動過程が分かれば、資源保護のため、漁獲規制の検討にもつながる」と話している。
実験は10日ごろまでの予定。開館時間(午前9時から午後5時まで)は見学可能。
その他の新着ニュース
- 2017年の初日の出はどこで迎える?...2016/12/31
- 年末年始に懐かしい遊びを 百人一首やかるたなど並ぶ...2016/12/31
- 道南の重大ニュース2016・下半期...2016/12/31
- 桧山この1年...2016/12/31
- (ニュースファイルこの1年)文化...2016/12/31
- (ニュースファイルこの1年)経済...2016/12/30
- 道南スポーツこの1年(上)...2016/12/30
- 市電に繭玉、縁起物/31日から特別ダイヤ...2016/12/29
- 北斗自慢のグルメ集合 29日まで新駅でイベント...2016/12/29
- パフィー紅白初出場、巨大コロッケCMで縁の厚沢部から声援...2016/12/28
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。