新幹線開業1カ月 効果実感これから

update 2016/4/26 10:30


 26日で北海道新幹線開業から1カ月を迎えた。新函館北斗駅の商業施設や1月にオープンした道の駅「みそぎの郷きこない」には、旅行客や地元住民が多数訪れにぎわいを見せている一方で、函館市内の飲食、宿泊施設の関係者はまだ開業効果を実感できないとする声が多く、大型連休以降の需要増に期待を寄せている。

 土日を中心に地域の家族連れらでにぎわう新函館北斗駅。新幹線車両が気軽に見学でき、飲食や買い物も楽しめることから人気のスポットとなりつつある。

 同駅併設の北斗市観光交流センター内のアンテナショップ「ほっとマルシェおがーる」の渡辺正憲店長は「地域の方々にも多く来店してもらい、1カ月間の売り上げは想定の2倍以上。季節に応じて商品を入れ替え、リピーターを増やせるよう工夫したい」と意気込む。

 みそぎの郷きこないは、オープンから約3カ月で来場者11万人を突破。町の年間観光客数7万人を優に超すほど、新たな観光スポットとして滑り出しは好調だ。

 同施設の一日平均来場者数をみると、1〜3月は974人、4月1〜24日は1428人と、新幹線開業後はより多くの集客が図れていることがわかる。浅利文博センター長は「口コミによるリピーターが増えた。道内のみならず、東北や関東からの旅行客も目立つ」と手応えを示している。

 ただ、開業1カ月間の道南は観光閑散期ということもあり、大幅な観光客の入り込みにはつながっていない。函館市松風町の屋台村、大門横丁は開業日に恒例の飲み歩きイベント「大門バル」を開催。当日は大勢の人でにぎわったが、ある店の店主は「4月に入ると例年通りの数字。新幹線で観光に訪れたという人も思っていたより少ない」とこぼす。

 大型連休期間は例年、函館市内の主要ホテルは満室となることから、宿泊施設の関係者は5月以降の予約状況を注視している。ホテルネッツ函館(本町)の三上博支配人は「宿泊単価の上昇で売り上げは20%伸びているが、宿泊客の増加数はまだ期待以下。ただ、連休後の団体予約数は例年以上で、明るい材料も見えてきている」としている。

提供 - 函館新聞社


その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです