人工知能の小説 一次審査通過

update 2016/3/22 10:23


 【東京】公立はこだて未来大学の松原仁教授らでつくる、人工知能(AI)による小説創作プロジェクトチームが、文学コンテスト「第3回日経星新一賞」に作品を応募し、21日、東京都内で成果報告会を開いた。結果は今月上旬に発表され、同チームが応募した4作品のうち、一部は一次審査を通過した。松原教授は「入選を目指し、次回以降も作品を出し続けていきたい」と話している。

 同チームは2012年から「ショートショート(原稿用紙20枚に満たない作品)の神様」と呼ばれた作家、故星新一さん(1926〜97年)の作品テキストやプロットを解析し、AIにショートショートを創作させる研究を続けている。

 昨年9月、同コンテストに「私の仕事は」「コンピュータが小説を書く日」などショートショート4作品を初めて出品した。AIが創作した事実を明かすことなくペンネームで応募し、どの作品もコンピューターやロボットが擬人化して登場している。

 作品の完成まで、星さんが書いた約1000の作品をコンピューターで分析し、さらに使われている単語の種類や文章の長さ、言い回しなどの特徴をコンピューターに学習させた。さらにそれぞれの作品の構造も調べ、それらを組み合わせるなどしながら新たな物語を生み出してきた。

 報告会では松原教授らプロジェクトに携わった研究者が、応募作品の解説やその生成の仕組み、今後のAIによる創作の可能性、展望について報告した。

 結果について松原教授は「今回は文章が成立し、作品として読めることを至上命題としていたので、どの作品もそれなりに書けていたのでは。一次審査を通過した作品もあり、成果があった」と評価。今後に向け「星さんらしい落ちの付け方やキャラクターの魅力をどう表現するかなど、感性の部分をどう築いていくかがこれからの課題」と話している。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです