いかめしがおにぎり!?

セブンイレブンで全国発売されたという森町の阿部商店さん監修の「いかめしおにぎり」。果たしてどれほど再現度が・・・?と食べてみると、まさにあの味でした。この価格でこの味わいと再現度はなかなかすごい。見かけたらぜひ。

2023/1/19
by....yossy /No.2780

除雪お疲れ様です

昨日から今朝はたっぷり雪が降りましたねぇ。ぱっと見は軽そうですが除雪するには少々重くてシンドい雪。
さすがに降ったばかりで脇道一本入ると雪だらけですが、市電が通る事務所の近所の表通りは珍しくジャストタイミングで歩道除雪が入ってました。助かります。

2023/1/16
by....masta /No.2779

冬の夕暮れ

暖かい一日でしたねえ。雪は溶けて凍って、yossyは尻餅をついて。。。そんな日の夕暮れの空が美しかったので、思わず一枚。アイタタタ。

2023/1/12
by....yossy /No.2778

雪また雪

繰り返し降る雪で、街はあちこち雪だらけですね。写真は昨夜の帰り道、歩道はご覧の通りの状態が多いですが大きな交差点にも大きな雪山があちこちに出来てますね。車道も二車線が一車線になりつつある道が多いとか、巴大橋はかなり酷いというツイートも見かけます。
幸いというか、今日からしばらくは降る雪が少なそうな予報なので(とか言いつつけっこう降ってますね)、その間に市内の除雪が進むといいですが。

2023/1/5
by....masta /No.2777

あけましておめでとうございます

本年もいーハコダテをよろしくお願いいたします。

さてさて、事務所の近所(?)の乃木神社へ初詣に行って来ました。元日の夕方に行ったので、少しまったりムードで清々しい気持ちになれました!

2023/1/2
by....yossy /No.2776

雪のない年末

暖かな日が続いて一時のドカ雪がウソのように道路の雪が無くなってきた函館市内。歩きやすくて大変助かりますが、この雪があったりなかったり曖昧な感じが近年の函館の12月ですね。
予報によると年内はこのまま日中プラス気温が続いて、新年からはまた冬らしくなってくるようです。

2022/12/27
by....masta /No.2775

鴨のシンクロナイズドスイミング

あの大雪はどこへやら。穏やかな晴天になったクリスマス。鴨たちものどかに餌を求めて川をゆらゆら。その姿はまるでシンクロナイズドスイミングのようでしたよ。

2022/12/25
by....yossy /No.2774

バスも遅れますよね

バスに乗ろうと待っていたら…待ってもー待ってもー…来ません(汗)函館にしては珍しい一気の積雪なので仕方がありませんね。

2022/12/22
by....yossy /No.2773

積み上がる雪

これだけ雪が降り続くと、ぼちぼち歩道と車道の間に雪が積み上がるようになってきました。
大雪の翌日に市内はだいたい除雪が終わってるなんてことは予算が倍増したって実現しないでしょうから、知恵と汗で乗り切るしかない。まぁ毎年のことなので地元民としては慣れたものでしょうけどねっ。

2022/12/18
by....masta /No.2772

ワクチン接種

先日新型コロナのワクチン接種のため協会病院へ。仕事に影響しない日程調整がなかなか出来ず遅くなりつつなんとか年内接種に間に合う。副反応も軽く、なんとかなる範囲で収まりました。
新型コロナ第8波では函館市内でも第7波より死者数が多いように見えます。病床使用率も70%弱が続いてますし、感染患者数もなかなか減ってきません。年末年始の感染気をつけましょう。

2022/12/14
by....masta /No.2771

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS