
思い出をたくさん作ってね!
西部地区にはたくさんの修学旅行生が。みんな楽しそう〜♪たくさん思い出を作って欲しいですね^^ここ最近、夜景が見えなさそうな雰囲気なのが残念ですが。。。う〜ん、夜まで晴れておくれ!
2009/7/3
by....yossy /No.981

晴れが続きませんねえ。
梅雨なんですかね?もしかして。。。と思いつつ、せめて写真だけでも快晴の時の夕焼けを。この時期は、港で釣りをしている人もたくさんいますよ(写ってないですけが)。
2009/6/30
by....yossy /No.980

25日のクレーン。
現在(6/29)には、すでに見ることができない風景ですが。。。2基から1基へ寂しげな印象です。27日朝からこのクレーンも牽引されて解体場へ移動したようです。
2009/6/29
by....yossy /No.979

まだ健在。
クレーンの写真をできるだけたくさん撮影するようにしてます(といっても、たいした量ではないですけど)。これは18日に西埠頭から撮影。西日を受ける姿もあと何回見られるでしょうか。あんなに大きな物をどのように解体するのか?についても興味があったりして。
2009/6/19
by....yossy /No.978

商店街にも。
開港150周年のアピールが。横浜だけじゃないんですよ〜!ってことで、夏にはイベントが盛り盛り企画されているようですヨ。
函館開港150周年記念事業公式サイト
http://
2009/6/15
by....yossy /No.977

解体。
毎日大型クレーンの様子を眺め、「今日もまだあったなあ」と安心する日々。無くなったら寂しいでしょうね^^;やはり、一気に解体されるんでしょうか?長く続く雨も、解体作業に影響を及ぼしていそう。
2009/6/11
by....yossy /No.976

寂しい感じ。。。
閉店してから初めてじっくりと感慨にふけってしまいました。繁華街の中心に大きな空店舗があると言う意味でも悲しすぎますね。。。厳しいご時勢ですが、早く借り手が見つかるといいですね。
2009/6/9
by....yossy /No.975

なんの船でしょうかねぇ〜。
ともえ大橋を車で走っていたら、港に船が停泊しているような灯りが見えたので近くまで行ってみました。異国情緒があふれている西部地区を通り抜けると、工業的(というほどでもないけど)な港があったりして、何の船かはわかりませんでしたが、なんだか雰囲気がある夜の港でした。
2009/6/5
by....yossy /No.974

北海道といえば、牛?
再び函館牛乳あいす118にて。こじんまりとした牧場に牛がいるのですが、ご飯が準備されるとうれしそうに駆け寄ってくるんですよねー。おいしいのかな?
#五稜郭のグルメシティ、閉店しちゃいましたね。。。なんとなく物悲しくてDays用に写真を撮れないでいます。。。
2009/6/2
by....yossy /No.973

中島廉売から、どっくを。
ここから眺める函館どつくのゴライアスクレーンも、そろそろ見納めですね。千代台の電停を横切って、中島廉売を手前に、遠く正面に見えるこの風景は結構お気に入りでした。
2009/5/30
by....yossy /No.972