市が4支所業務の効率化に向け検討組織設置
update 2005/5/28 12:09
函館市は旧町村地域にある4支所の業務の効率化を図るため、庁内に検討組織を設置した。4支所同士で可能な一部事務の統合や、本庁との相互協力などを進めることで、既存のサービスを維持しながら経費の削減につなげる。市は9月末ごろをめどに、方針をまとめる考え。
市は行財政改革を進めており、今秋には職員を最低でも500人削減するなどとした第3次行財政改革の後期5カ年計画を策定する。検討組織の立ち上げは、その一環で、戸井、恵山、椴法華、南茅部の各副支所長と市総務部長が参加。このほか、課長、係長らで項目ごとの作業部会も置く。
基本理念は〈1〉支所地域の振興を図る〈2〉住民サービスを低下させない―の2点。具体的には4支所間、もしくは本庁との連携によるスケールメリットで、従来の人員配置を見直し、財政負担を軽減する。
また、これまでは発注業務の規模が小さく、実現できなかったアウトソーシング(業務の外部委託)について、より大きな地区を設定し、導入を推進する。
市総務部の小柏忠久部長は「市全体の行財政改革における取り組み。職員が一緒に汗をかくことで、組織としての一体感醸成にもつながる」と効果に期待を寄せている。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。