新築住宅着工戸数が半減
update 2005/4/14 10:16
函館市内の2004年度新築住宅着工戸数が、前年度と比べほぼ半減したことが、市の調べで分かった。長屋を含むアパート、マンションなど、共同住宅は棟数で2分の1、戸数で3分の1にまで激減。これまで全体を下支えしていた共同住宅の着工が伸びない一方、小規模化による戸数減という新たな特徴も見られた。共同住宅の供給過剰という側面が一層、鮮明となり、この状況は今後も続くとみられている。
市都市建設部によると、04年度の総着工戸数は前年度比48・0%減の1416戸。内訳は戸建てが807戸(前年度比9・5%減)、長屋を含む共同住宅が609戸(同66・8%減)。戸建ての変動が小幅なのに対し、大手業者の参入などを背景に、近年は1500戸以上で推移していた共同住宅の急激な落ち込みが、全体を押し下げた格好だ。
このうち、共同住宅だけをみると、棟数は96棟で同50・3%減にとどまったが、戸数は66・8%減。1棟当たりの戸数が減っていて、建物の小規模化という傾向がみられた。
同市内のある不動産会社は「共同住宅の戸数はすでに充足しているのが実態」と説明する。さらに「満室経営のための戸数を抑えた小規模化という風潮や、消費者が新築よりも価格の安い物件を好む傾向も見られ、しばらくの間は共同住宅の伸びに期待できない」と指摘する。
また、ある建設会社(同市内)は「大手業者の参入や、資産運用としてのアパート経営など、これらの動きが収まってきた結果。共同住宅の受注は確実に減っており、回復は当分、見込めない」としている。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。