25日の定例会で「中核市」議案提出へ
update 2005/2/16 11:05
函館市は、25日開会予定の市議会定例会に中核市指定に関する議案を提出する。道内では旭川市に次いで2市目で、10月1日の移行を目指す。福祉行政を中心に700項目の事務が道から移譲され、市民サービスの向上や独自の施策展開が期待される。地方交付税の増額といった財政的な効果も見込まれている。
市は、15日の市議会総務、建設両常任委員会でそれぞれ中核市の概要を説明した。
700項目のうち民生行政が最も多い406項目。社会福祉法人の設立、特別養護老人ホームの設置認可、児童福祉施設の設置認可、身体障害者手帳の交付などの権限が含まれ、事務処理時間が短縮される。
都市計画・建設行政は132項目。屋外広告物法に基づく事務の移譲により、屋外広告物の条例による設置制限が可能となり、市の歴史的景観の保全・形成を図ることができる。
このほか保健衛生行政66項目、環境行政79項目、文教行政11項目など。すでに委任されている項目もあり、これらを差し引くと新規項目は566項目になるという。
小柏忠久総務部長は「自主・自立した都市としてイメージアップにつながり、市全体の活性化、経済の振興につながる」と述べた。
両常任委では、人口減少が進む中、中核市が維持されることを不安視する声が聞かれた。
中核市指定には国勢調査での人口30万人以上が要件の一つ。前回2000年調査では30万5311人(旧4町村分含む)だが、本年10月に実施される調査では30万人を割り込むことが予想され、市は指定を急いでいる。
市は、市議会、道議会の議決を得た後、総務相に対して指定を申し出る。中核市指定の政令制定から約6カ月後に移行されるのが通例という。(吉良 敦)
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。