3月12日に小千谷市を舞台にした映画「鯉のいる村」上映会
update 2005/1/26 10:21
新潟県中越地震で大きな被害を受けた小千谷市を舞台にした映画「鯉(こい)のいる村」(神山征二郎監督、1971年)が、3月12日に函館市内で上映されることになった。25日までに市民による自主上映組織「函館実行委員会」が発足。被災者を支援するために、収益金は被災地に全額寄付する。
「鯉のいる村」は神山監督のデビュー作。ニシキゴイを養殖する農村を舞台に、少年がコイを育てながら、愛情をはぐくんでいくストーリーで、四季の風景が美しく描かれている。
神山監督は地震が発生した昨年10月23日、秩父事件を題材にした最新作「草の乱」のPRで、道内に滞在。翌24日には函館市内で行われた「シネマトーク」に出席し、世話になった知人の安否を心配していた。
神山監督の思いを形にしようと、道内では昨年末に札幌、旭川で自主上映を実施。函館実行委の呼び掛け人には、「草の乱」実行委代表の清野きみ・道教大名誉教授、函館新潟県人会の高田弥彦会長ら12人が賛同し、代表には函館映画鑑賞協会の木沢晧会長が就いた。
上映は3月12日に函館市亀田福祉センター(同市美原1)で、午前11時、午後1時半、同4時、同6時半の4回予定。入場料は前売りで大人800円、小中高生500円に設定し、延べ700人の入場を見込んでいる。
木沢代表は「地震発生から時間がたち、世の中の関心が薄らぎつつある。多くの人に映画を見てもらい、チャリティーで被災者を支援できれば」と来場を呼び掛けている。
チケットの取り扱いは松柏堂プレイガイド。問い合わせは同実行委事務局TEL31・0010。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。