市芸術ホール地階ギャラリーで北の縄文文化回廊展
update 2005/1/14 12:23
北海道と青森、秋田、岩手の北東北3県が主催する「北の縄文文化回廊展」が18日から25日まで、函館市芸術ホール地階ギャラリー(五稜郭町37)で開かれる。
各道県で出土した縄文文化遺産を紹介する。縄文文化を通じた地域間の交流や、地域文化の振興を目的に、4道県が連携して進めている「北の縄文文化回廊事業」の一環。
道内33市町を含む4道県53市町村から出土した約1万2000―2000年前の土器やヒスイ玉など約500点が、(1)北の縄文文化回廊の形成(2)ストーンサークルと周堤墓(3)海を越えた交流(4)北の縄文文化回廊と大陸の文化―の4テーマごとに展示される。
(3)では、主に新潟県の糸魚川産とされるヒスイや、南方の暖かい地域の貝などが並び、津軽海峡を渡った広域な交流があったことをうかがわせる。市教委文化財課は「地方都市だけではなかなかできない大規模な回廊展で、北海道と北東北の共通した文化交流、交易が見えてくるのでは」と話している。開場時間は午前9時―午後5時、20―22日のみ同7時まで延長する。入場無料。
22―23日は、学識経験者や民間団体などによる「北の縄文文化学交流会議」が道立函館美術館(五稜郭町37)で開催され、事例発表や意見交換などが行われる。傍聴は定員20人。事前予約が必要で、申し込みは北海道生活文化・青少年室文化振興課TEL011・231・4111(内線24―420)。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。