重度心身障害者の医療費1割負担実施の実態調査
update 2004/12/22 10:25
函館市は、住民税課税世帯の重度心身障害者の医療費1割負担を実施したことを受け、実態調査を行った。結果、対象となる当事者1人当たりの支出は平均月6907円で、世帯の収入に占める割合は1・47%だった。ただ、収入が低い世帯ほど割合が高まる仕組みである上、障害の程度が重い当事者ほど、医療費が膨らんでいる状況も明らかになり、今後、制度の在り方そのものに改善が求められそうだ。
重度心身障害者の医療費は従来、道と市の助成制度により、初診料のみの負担だった。しかし、制度見直しで、10月1日から住民税課税世帯の当事者は通院1カ月1万2000円、入院1カ月4万200円を上限に、1割の自己負担を求められることになった。
今年3月の医療費を資料に、制度受給者8204人のうち、住民税課税世帯の当事者4145人について、1割負担をあてはめた。
その結果、1人当たりの1カ月の負担は平均で6907円となった。障害の程度などから見ると、1級が最も高く8489円で、2級6238円、3級6491円、知的2186円になった。また、年齢が高くなるほど金額は膨らみ、40歳未満はおおむね1000―3000円なのに対し、70歳以上は8000―1万円程度で推移した。
一方、世帯収入に占める割合は平均で1・47%に上った。ただ、住民税の課税・非課税のボーダーラインとなる世帯では負担割合が目立って大きくなり、目安となる世帯所得125万1円以上150万円以下は2・79%、続く150万1円以上175万円以下も2・6%と高かった。
市は今後、調査の結果を踏まえ、関係団体と協議する予定。市医療助成課は「各団体と議論し、新たな支援策の必要性があれば、医療費に限らず、生活全般を視野に検討したい」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。