あす冬至、カボチャで無病息災

update 2004/12/20 10:46

 二十四節気の1つで、正午の太陽の高度が1年で最も低く、昼の時間も最も短くなる日―。21日の冬至を控え、函館市内の市場や青果店では、ずんぐりとしたカボチャの実が店頭に山積みされている。

 「冬至にカボチャを食べると、風邪をひかない」とは古くから伝わる風習。実際にカボチャの栄養価は高く、無病息災を願う“儀式”というだけではない。特に風邪が流行する冬季は、昔から珍重されてきた。

 10月末にオープンしたばかりの同市亀田本町の「スーパー魚長活き活き生鮮夢市場 八幡通り店」(近藤俊哉店長)では、セール期間中ということもあり、店内は買い物客で混雑。家族連れが品定めをして歩く姿が多く見られた。

 同店はカボチャを半分に分け販売。メキシコ産の2―3Lサイズで、価格は税込みで288円。台風や地震の影響なども多少残り、値段が安かった昨年に比べ、100円ほど高値だという。

 同店青果部の高田政秋主任は「18日ぐらいから、売れ行きが良くなりました。購入されるのは年配の方や家族連れが多いですね」「冬至にカボチャを食べる人は減ったように感じます。煮物にも合う良い品物なので、ぜひこの機会に試してみて」と話している。

 ただ、近年はカボチャより、ユズを買い求める客も少なくないという。核家族化が進んでいることなどから、調理を伴わないで手軽に楽しめるユズ風呂用にと、購入する人が増えているそうだ。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです