西部地区将来像会議、多世代共存施設を設置など7施策

update 2004/10/29 11:21

 第5回西部地区まちの将来像会議(会長=岩田州夫・公立はこだて未来大教授、委員10人)が28日、市役所で開かれ、井上博司市長に提言する素案をまとめた。素案は「住む人にとって魅力のあるまち」をまちづくりのコンセプト(基本的な考え)とし、多世代共存支援施設の立地や商店街の活性化など、重点施策7点を掲げている。11月に最終案をまとめ、提言する。

 重点施策として挙げられた多世代共存支援施設は、高齢者や子育て支援を目的に、既存建物を有効利用し、まちの交流拠点となることを目指す。商店街の活性化では、対面販売や手作り商品といった個性をセールスポイントに再生を支援したり、宅配・送迎・住宅巡回修繕サービスといった生活密着型産業の育成・支援を図ったりする。

 このほかは、老朽家屋の更新システムの構築▽「景観形成建物」建築奨励制度の創設▽若手層による地域活動の形成▽留学生の受け入れ支援などの国際化促進―の5点。

 これらの施策実現に向け、テーマ別に作業部会を設けることや、専門家(アドバイザー集団)の組織化、進ちょく状況などをチェックする監視組織(サーベイランス)の設立なども盛り込んだ。

 同会議はことし6月に発足。これまで4回の会議を行い、高齢化・少子化が進む西部地区のまちづくりについて議論してきた。(吉良 敦)

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです