台風被害、強制脱水で紅葉見込めず
update 2004/9/15 10:06
台風18号は、植物にも多大な影響を及ぼした。函館市見晴町の名勝・旧岩船氏庭園(香雪園)では、「強制脱水」現象によるカエデの被害が深刻で、この秋の美しい紅葉は見込めないという。
函館市桔梗町の樹木医・斎藤晶さんによると、強制脱水は、台風などで樹木に強風が当たり葉の水分が急激に奪われ、葉の緑色の色素が抜け、乾燥して落葉するという現象。葉と葉が激しくこすれ合うことで蒸散が加速するケースもあるという。
同庭園に植えられているカエデは約600本。多くの木で葉は枝についているものの、ほとんどがカラカラに乾いて丸まっている。特に紅葉の見どころの1つ、園内南西側を通る「モミジの街道」は壊滅的な状態だ。
同公園の管理事務所によると「カエデは葉が薄く潮風に弱いとされている。今回の台風で多くのカエデが被害に遭っており、ことしの秋は例年のような紅葉にはならない」という。ただ、「カエデの木自体は強健なので、来年への継続的な被害はないのでは」としている。
五稜郭公園と市芸術ホールの間を抜ける「ときわ通」のイチョウも被害に遭い、秋の黄葉を楽しむのは難しいとみられる。
一方、国の特別史跡・五稜郭公園ではサクラ(ソメイヨシノ)やツツジなどが被害に遭った。約1600本あるサクラの3分の2が、強制脱水で葉が赤茶に変色したが、斎藤さんは「花芽はすでに顔を出しているので来年の開花には、さほど影響はないと考えられる」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。