5市町村、事務事業の一元化順調
update 2004/8/19 10:05
市町村合併を12月1日に控え、函館市を含む5市町村の事務事業の一元化作業が順調に進んでいる。調整が必要な項目のうち、すでに9割について作業が終了。残る1割も、来年度までに行う一部を除き、合併期日までに調整を終えられる見込みとなった。合併協議会事務局は「予定通りの進ちょく状況。今後は住民への新制度の周知や、職員研修などに力を注ぎたい」としている。
市町村合併では、自治体間でさまざまな協議が必要となる。5市町村の場合、合併の方式や期日、新市の名称など、合併協定項目は35項目。一方、ごみ収集や医療助成費の扱いなど、一元化の対象となる事務事業数は約1500項目に上る。合併では一般的に事務事業の一元化が、もっとも時間と労力を要する作業とされている。
事務事業の一元化作業は昨年4月、5市町村の職員が担当ごとの16部会を立ち上げて始めた。昨年度末までに3分の2に当たる約950項目について調整を済ませ、本年度はすでに約400項目を消化。残る約150項目のうち、幾つかは合併後の作業となるが、そのほかは合併期日までに一元化できる見通しだ。
また、協定項目については、合併協定調印式があった4月までに、すべての協議を完了。残っている主なスケジュールは、定例道議会での議決(10月)知事による総務大臣への届け出(同)総務大臣による告示(11月)などがある。
同協議会は合併後に備え、主に4町村を対象に8月下旬から職員研修を開くほか、9月から住民向けの説明会を開催する予定。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。