住基カードの発行低調

update 2004/8/5 10:26

 住民基本台帳ネットワークシステムの稼働により昨年8月に導入された住民基本台帳カード(住基カード)の発行が始まって、25日で丸1年を迎える。函館市での発行枚数(7月末現在)は633枚で、2003年度に発行を見込んでいた1400枚にも届いていない。カードを発行した市民の半数以上が60代以上で、身分証明書として利用しているケースが多いようだ。

 戸籍住民課のまとめによると、03年度中の発行は444枚、本年度は189枚。03年度中は約1400枚の発行を見込んでいたが、実際にはその3割にとどまった。普及率(人口に対する発行割合)は0・2%と低調な結果となった。

 発行状況を年代別にみると、もっとも多かったのは60代の169枚(26・7%)で、70代140枚(22・1%)、50代115枚(18・2%)と続いた。60代から90代を合わせると326枚(51・5%)で、半数を超えた。

 同課によると、いったん顔写真なしのカードを発行した後、顔写真付きのカードを発行し直す高齢者が目立ち、「免許証を持っていない方が、身分証明書代わりに使っているのではないか」とみている。

 同カードは、昨年8月25日から全国の自治体で希望する住民に発行を開始。同市では500円で発行している。

 カードを持つとどこの自治体でも住民票の写しが発行可能となる。さらに搭載した半導体集積回路(ICチップ)を使って、図書館や病院など公共施設の利用証とするなど、自治体独自のサービスも可能になる。しかし、独自サービスの実施にはシステム導入など、多大な経費が必要で、全国的にも導入は進んでいない。

 同課は「経費の問題があり、現在のところ独自サービス導入の具体的な計画は出ていない」と話していて、函館でもカードの普及には時間がかかりそうだ。(吉良 敦)

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです