恵山風発問題で百条委、山田前町長を証人喚問
update 2004/7/24 13:52
【恵山】風力発電事業の第3セクター「恵山クリーンエネルギー開発」の経営破たん問題で、恵山町議会は23日、地方自治法100条による調査委員会(百条委、田中博委員長)を開き、事業導入当時の社長だった山田忠昭前町長を証人喚問した。山田前町長は弁護士同伴で出席。町議会に報告せず、町が3セクの損失を補てんするとの覚書を出資企業4社と交わしたことについて、「会社内部の経営方針。全体的には議会議決を必要しないと判断した」と正当性を主張した。
覚書は2000年8月に交わし、存在が伏せられたまま、町議会が01年3月に、3セクに融資する銀行に町が損失補償することを議決している。ただ、今年6月、誤った風況調査データを無償提供した住友商事北海道(札幌市)などが債務を全額負担することで町と合意し、補てんを免れた。
山田前町長は条項によっては議会議決が必要との認識を示し、「(損失補償は)実効性を伴う前に、議会議決をいただいた」と述べ、議会の承認を得ていることを強調した。
事業開始の前提となった住友商事北海道の風況調査データに誤りがあったことについては「新聞報道で初めて知った。わたしにとっては残念な思い」と証言。事業導入を検討した理由に「風力発電で町民の行政ニーズに応えるための財源確保」を挙げ、「風況調査データの結果、事業展開が十分可能との結果が出たので進めた」と説明した。
3セクの破たんに対しては「現職の社長(工藤篤町長)が判断したことに、私的な見解は控えないとならない」とした上で、「自己破産する前にやるべきことがある。わたしならほかの方法があった」と、工藤町長の経営手法を暗に批判した。
傍聴していた町風力発電事業調査委員会(町長の諮問機関)の上遠野勝実委員長は「当時の町長なのに責任を感じていない。答弁全体として無責任」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。