函館子ども歌舞伎、立ちげいこ始まる
update 2004/7/18 15:47
函館市民会館で10月3日に開く6度目の公演に向け、函館子ども歌舞伎(市川団四郎主宰)の立ちげいこが16日、神山町会館で始まった。団員たちが本番の動きや表情づくりに取り組み始め、けいこに熱が帯びている。
本年度は古川亜美さん(函館白百合高校1年)を団長に小学1年から高校生まで34人で活動。公演では、鴬塚誉仇討「乞食の花嫁」と、白波五人男、二月堂「良弁杉の由来」、新古演劇十種の内「戻り橋」の4作品を発表する。配役も決まり出演する作品ごとに分かれ、市川主宰の自宅などでけいこを続けている。
立ちげいこには、ほぼ全員が出席。普段のけいこではできない立ち回りのシーンを中心に、衣装、小道具を使いながら4作品すべてを最初から通して練習した。
市川主宰は動作や間合い、位置取りなど自ら手本を示しながら熱心に指導。団員たちも教わった通りの動きを、汗をにじませながら体に覚え込ませていた。
市川主宰は「人数が増えたので見応えある芝居ができそう。本番まで着実に仕上げていきます」と団員たちの成長に期待。
「戻り橋」で綱役を演じる藤山森君(函館ラ・サール中学校2年)は「いよいよという気持ちになってきた。最後のシーンの立ち回りが一番の見どころなので、基本的な動きから確実に身につけていきたい」と話していた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。