JR函館駅に新シンボル
update 2004/7/18 15:46
日本を代表する彫刻家、流政之さん(81)=香川県在住=が函館市民に寄贈した抽象彫刻「サキモリ」の除幕式が17日、JR函館駅コンコースで開かれた。ロトンダ(円筒形の塔)下に設置され、同駅の新たなシンボルとして話題を呼びそうだ。
サキモリは、「人々の心を守る」という意味が込められた流さんの代表シリーズ。ブロンズ製で、高さ1・8メートル。シリーズの他作品同様、像の胸にあたる部分に風穴を開けているのが特徴。
式には16日に函館入りした流さんや「流政之氏を応援する会」(柳沢勝会長)ら約10人が出席。流さんは「『サキモリで会いましょう』というように、待ち合わせの目印にしてほしい」とあいさつした。
駅を利用する市民や観光客が見守る中、紅白の綱が引かれ像が姿を現すと、周囲からは「ほーっ」という感嘆の声が。入魂式では、来場者らが像に清酒を振り掛け、寄贈を喜んだ。
流さんはこの日、同駅の一日駅長も務めた。辰宮敏夫駅長から駅帽と笛、白手袋の3点セットを受け取り、この日から運行を再開したSL函館大沼号の出発の合図など、駅業務に携わった。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。