政務調査費など函館市に統一 年間総額4300万円負の担贈
update 2004/6/19 10:21
12月に函館市と合併する戸井町、恵山町、椴法華村、南茅部町の議員処遇問題で、函館市議会は18日、政務調査費など報酬以外の費用の扱いを函館市に統一することを正式に発表した。いずれも函館市が最も高く、市議に留任する4町村議50人を現行制度で据え置いた場合に比べ、年間で総額4312万円の負担増。同日、5市町村の議会議長が井上博司市長に報告し、予算措置を求めた。
函館市に統一するのは(1)期末手当の支給率(4・4カ月)(2)費用弁償(日額5000円)(3)政務調査費(月額7万円)(4)行政調査経費―の4点。期末手当は年間で5市町村の現行制度比783万8000円増となるほか、1番低い恵山町(2・7カ月)は1・7カ月アップし、1人当たり年間42万5700円増額する。
会議出席時の交通費など費用弁償は同比1261万8000円増。調査研究活動のための政務調査費は4町村にはない制度で、年間4200万円の経費増となる。
ただ、委員会行政視察は半数ずつ1年交代に改め、海外視察、行政調査は市議、町村議ともに在任特例期間中、自粛するなど1201万6000円を経費削減。報酬は据え置いたものの、町村の正副議長手当などが無くなるため、732万円の減額となる。
4町村議会側からは函館までの移動距離を換算し、費用弁償の増額を求める意見もあったが、最終的に「1市1制度」の原則に従ったという。
記者会見した函館市議会の福島恭二議長は「報酬は事実上生活費で、4町村は据え置きに不満を持っている。決して世論を無視したわけではなく慎重に協議してきた。個々の議員の立場も理解してほしい」と話した。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。