陸自第2次派遣部隊に派遣命令
update 2004/4/28 10:03
防衛庁は27日、陸上自衛隊北部方面隊(総監部・札幌)に対し、第2次イラク復興支援群の派遣命令を出したと発表した。
同群は第11師団(司令部・真駒内)を中心とした、約460人の編成で、函館駐屯地からは第28普通科連隊の45人が参加する。現地で活動中の第1次群の交代要員で、部隊の編成命令は21日付で出され、真駒内駐屯地では27日、編成完結式も行われた。
部隊は大型連休明けに隊旗授与式を済ませ、3波に分かれ順次、現地へ出発するとみられる。
派遣命令を受け、持田修北部方面総監は「1次部隊の築いた活動基盤、すなわち根の上に、幹をつくることができると確信している」とのコメントを出した。
函館駐屯地の隊員を含む、陸上自衛隊第2次派遣部隊に27日、派遣命令が出された。部隊の編成完結式も同日行われ、すでに準備を終えつつある隊員たち。一方、彼らを見送る家族の心は、派遣が確実となったいまも、揺れている。
派遣予定隊員を息子に持つ、道南在住の女性は「息子の決断を成長として認めてあげたい。ただ、危険な任務であり、親として止めるべきではなかったかという後悔もある。この自問自答は、息子が無事に帰るまで消えない」と心情を語った。
「入隊時、隊員として務まるのか不安だった。しかし、活動は国内の災害復旧などに限られ、危険はないと安心していた」
女性が息子の派遣を知ったのは、今月開かれた家族説明会の会場。夫らは以前から知っていたといい、「体が弱いわたしを気遣った思いやり。気持ちの優しい子ですから」と話す。本人から直接、聞いたのはごく最近。「決まったことだから、どうしようもない。大丈夫と声をかけると、『うん』とだけ答えた」という。
息子の決断については「何かやりがいを見つけ、志願したのでしょう。息子の成長と受け止めたいが、わたしの息子ではなくても、というのが正直な気持ち。これは、どの家族にも共通した思いでは」と涙ぐんだ。
女性は息子の写真をなでながら「イラクへ行くときは見送りに行く。その時、お守りを手渡したい。今はただ、無事な帰還を祈ることしかできない」と目頭を押さえた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。