渡島中北部に広域観光ルート
update 2004/3/4 12:23
渡島支庁は新年度から、渡島中北部(函館市―長万部町)の広域観光を推進する事業に乗り出す。函館を起点に「体験・温泉・食」をテーマに広域観光ルートを策定。本年度着手した渡島西部(函館市―松前町)に続いてモデルコースマップを作製し、旅行会社に売り込む考えだ。
広域観光推進は渡島支庁の地域政策推進事業(支庁独自事業)で、本年度から3年計画。函館で滞留する観光客を周辺町村に誘い出すのが狙い。2003年度は渡島西部が先行して、観光ルートづくりに着手した。
04年度は函館、大野、七飯、鹿部、砂原、森、八雲、長万部の8市町の観光関係者で組織する「おしま中北部観光再発見会議」が観光資源を発掘し、現地視察など踏まえ観光客を誘致できるモデルルートを整理する。
観光資源には大沼公園、ファームイン(農家民宿)、長万部、八雲の温泉、道が初めて民間資金活用による社会資本整備(PFI)を行う道立公園「噴火湾パノラマパーク」(八雲町)などが想定されている。
10月には旅行会社や旅行情報誌など観光関係者6人を招待。函館から長万部まで再発見会議が検討したモデルコースを1泊2日の日程で回り、専門的見地から意見をもらう。12月の最終会合でルートを再検討し、来年3月までにルートマップを1万部発行。道内外の旅行会社、交通機関、旅行情報誌などに配布し、売り込みをかける。
04年度は併せて、渡島東部(函館市―砂原町)の広域観光推進にも着手。函館市と4町村の市町村合併を視野に、広域観光の課題整理を進める。事業費は中北部が234万円、東部が37万円で、235万2000円で新年度予算案の支庁独自事業に計上している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。