函館港テロ対策報告

update 2004/2/13 21:16

 函館市は、船舶の安全事項を規定する海上人命安全(SOLAS)条約の改正に伴う、函館港の保安対策をまとめ、12日の市議会建設常任委員会で報告した。国によるテロ対策の一環で、設置基準などの詳細は明らかにされなかった。委員から「市が支出する以上、詳細を明らかにすべきだ」との指摘があり、里見滋港湾空港部長は国と協議する意向を示した。

 国の基準(ガイドライン)で保安対策が義務化されるふ頭は、万代・港町・中央・北・西の5ふ頭。このうち万代・港町両ふ頭には、フェンス・ゲート、照明灯、監視カメラ、バックアップ電源などを設置。中央・北両ふ頭には、フェンス・ゲート、同電源などを設ける予定。

 監視カメラは計5カ所、新設照明は2カ所。フェンスは高さ1・8―2・4メートルのネット式で、ゲートは車道幅と同じ幅とする。カメラ映像を見るモニターは海岸町に設置し、里見部長は「人は置かず、映像を記録しチェックする。カメラは外国船入港時にのみ作動させる」と説明した。

 しかし、これら設備の仕様や設置基準などが不明確で、板倉一幸副委員長(民主・市民ネット)は「国のガイドラインなど詳しい資料がないと議論できない」と指摘。里見部長は「国の保安事項で、ガイドラインは内部資料との指示だが、委員の指摘は理解でき、対応を協議する」と答えた。

 事業費は本年度補正分のみ国が3分の2、市が3分の1を負担する。負担分を精査し、2月の市議会定例会に補正予算案を提案する方針。

 国際海事機関(IMO)は、2001年9月の米国同時テロを受け、保安強化を目的に同条約を改正。500トン以上の外国貨物船や客船が利用する港が対象で、改正条約は7月1日に発効する。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです