市消防本部・火災、救急まとめ
update 2004/1/25 11:32
函館市消防本部は、昨年の火災・救急・救助概況をまとめた。それによると、火災発生件数は90件(前年比5件増)で、原因別では放火(疑いを含む)が19件(同12件増)。火災による死者は5人(同1人減)、傷者は34人(同16人増)。救急も出動件数が1万1933件(同606件増)と過去最高で、救助も113件(同28件増)となった。
火災は90件中、建物火災が65件(同14件増)と大半を占めた。建物火災中、暖房器具を使う11、12の両月が各11件と集中し、アパートなどの共同住宅は17件(同13件増)だった。火災の死者5人はすべて逃げ遅れ。
原因別では、疑いを含む放火が19件と3年ぶりトップ、次いでたばこ16件(同7件増)、ストーブ12件(同2件増)。放火のうち4件は、車からの油を抜き取るなどの窃盗放火だった。
年々増加傾向にある救急は、出動件数1万1933件、搬送人員1万1268人(同431人増)といずれも過去最高となった。44分に1回の割合で出動があり、市民26人当たり1人が利用した計算となる。急病が出動7303件(同541件増)、搬送6963人(同515人増)で最も多く、救急隊別の出動件数では、松陰が2989件と最も多く、次いで東の2873件、亀田の2750件。
救助は出動件数113件、救助人員109人(同48人増)で、一番多かった交通事故によるものが52件で、46人を救助した。
同本部は「まだストーブを利用する時期なので注意することはもちろん、放火に対しては、家の周りを明るくしたり、燃えやすい物を置かないなどの対策をお願いしたい」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。