道内初の「赤十字防災ボランティア会」市内で17日に発足、各奉仕団の連携強化狙う

update 2004/1/17 12:40

 災害時の応急救護などをスムーズに進めるようと、函館市内の赤十字奉仕団6団体が「函館市地区赤十字ボランティア会」を17日に設立する。赤十字ボランティア会の設立は道内初で、奉仕団同士が“横の連携”を強め、災害時に適切に対応できるよう体制を強化する。設立総会は同日午後5時からホテルロイヤル柏木で開く。

 「ボランティア会」は、日本赤十字社道支部が2002年に策定した「第6次防災業務計画」の中で設立が明記された。各奉仕団の団員や、赤十字ボランティアリーダーに認定された人などで構成することになっている。

 市内では市地区水上安全法奉仕団、地区スキーパトロール奉仕団など6団体が赤十字奉仕団として活動。ボランティアリーダーとサブリーダーによる「函館地区リーダー会」も1998年に発足するなど、道内でも比較的体制づくりが進んでいる。ただ、各奉仕団が緊急災害時などに連携したケースはなく、各奉仕団を横断する組織が必要とされていた。

 具体的な活動として、各奉仕団の情報共有をはじめ、災害時における各奉仕団からのボランティア派遣・調整やボランティアの養成、登録などを予定している。

 「リーダー会」の玉地国雄会長は「昨年は十勝沖地震や水害などの自然災害が多く、危機感を感じたことが設立につながった。赤十字関係者のネットワークづくりに努めたい」と話している。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです