渡島・桧山管内の倒産件数、過去9年で最小
update 2003/12/30 13:00
渡島・桧山管内の2003年の倒産件数が、過去9年間で最も少ない48件になる見通しであることが、民間信用調査機関の帝国データバンク函館支店の調べで分かった。倒産の負債総額の合計は、198億3700万円(前年比67・4%増)。一方で、事業継続を断念し、廃業する企業が急増。3年間で倒産と廃業の件数が逆転した上、廃業、休業、倒産の合計も前年の約1・5倍に。同支店によると、廃・休業した企業が自主・自力で負債を完済するケースは少なく、一時的に資産・負債を凍結しているにすぎないため、不良債権化につながっているという。
過去3年間を振り返ると、倒産は2001年が80件と最も多く、02年が49件、03年が48件と減少。小康状態を保っている。しかし、休業はその逆で、01年が42件、02年が78件、03年が146件(見込み)と倍々ペースで増加。休業は倒産の3倍にまで膨らんでいる。
廃業、休業、倒産合計を業種別でみると、建設業と卸売業が75%(175社)を占めた。建設業が公共事業削減に伴い、前年比63・8%増の77件、卸売業が価格不振などで、同60・6%増の98件となった。
主な要因は、経済環境の先行き不透明感や収益の悪化、後継者難などとみられ、低迷する道南経済の現状を色濃く反映している。
一方、東京商工リサーチ函館支店の調べでは、1000万円以上の倒産が43件(前年比6件減)。負債総額は、197億8000万円(同1・99倍)となった。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。