森、砂原町議会が法定協設立を可決
update 2003/12/26 11:35
【森・砂原】合併協議入りを表明していた森・砂原両町で25日、第4回定例町議会が開かれ、法定合併協議会の設立に関する議案が原案通り可決された。両町は来年1月30日に協議書の調印式を兼ねた初会合を開催する予定で、合併特例法の期限となる2005年3月までの合併を目指し、議論を本格化させる。
法定協の立ち上げが決まったことについて、森町の湊美喜夫町長は「両町は経済や文化、教育など、幅広い日常的なつながりがあり、合併には違和感がない。水産業を軸にしたまちづくりを主眼に、しっかりと議論していきたい」と話した。また、合併の方式については「今後の議論次第だが、個人的には対等が望ましい」との考え方を示した。
一方、砂原町の梶谷恵造町長は「漁業の活性化のほか、森町との連携で農業の振興も可能に。道縦貫道や道新幹線、都市化の拡大など2町がスクラムを組み、これらを利用すれば、新たな発展も見込める地域」と指摘。合併方針に関しては「基本的に対等という考え」との認識を示した。
法定協は両町の首長や町議会議長、議員、有識者など、最大で21人となる構成。両町は今後、一般の任意協議会に当たる合併準備連絡会議(会長・湊町長)で、合併に必用な協定項目を取りまとめ、設立会合から具体的な議論に入る予定だ。
また、作業の迅速化に有利な道職員の派遣や、金銭面での支援が受けられる、合併重点支援地域の指定も受ける考え。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。