ロボット・トライアスロンで未来大が総合2位

update 2003/11/3 14:04

 公立はこだて未来大学の学生が、このほど室蘭市で開かれた「第3回ロボット・トライアスロン」で総合2位に入るなど活躍した。さまざまなハンディを跳ね返し、予想以上の好成績を収めたメンバーは、来年以降のさらなる上位進出を目指して気持ちを新たにしている。

 道内7大学・大学院から27チームが参加。未来大は6人が3チームに分かれて4台のロボットをエントリーした。自律型ロボットが障害物を避けるスラローム、ライン上を走行するライントレース、風船割りの3種目合計タイムと、ロボットのデザインやアイデアなどを得点に換算して競った。

 未来大チームはアーキテクチャ科の齊藤典秀さんと荒井悟さん(ともに2年)の製作したロボットが、ライントレースで1位を獲得して総合でも2位となったほか、砂山享祐さん、柴田真史さん(同)のチームも2台エントリーしたうちの1台が総合9位とトップテン入り。上田渉太さん、川端宇時さん(ともに1年)の製作したロボットも完走した。

 同大を除く参加チームは大学院生や大学3、4年生ばかり。持っている知識の差や少ない製作日数の状況で、学生たちは徹夜でロボット走行速度やセンサーの取り付け位置など改良を重ね、好成績に結びつけた。

 学生たちを指導した三上貞芳教授も「思ってもみなかったが、興味をもって取り組んでくれた」と評価した。今回の成績で、メンバーは来年以降に自信を深めた様子。砂山さんは「今回はロボットの見た目に凝ることができなかったので、その部分とプログラムをさらに詰めていきたい」と話している。(小豆畑 栄)

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです