公立高再編フォーラム
update 2003/11/2 10:44
函館の公立高校再編を考えるフォーラムが1日、函館大学で開かれ、学校関係者を中心に約150人が会場を埋めた。パネルディスカッションでは、3人のパネリストがそれぞれの立場から見解を述べたほか、来場者からもさまざまな意見が出された。
パネリストは函館短期大学教授の鈴木武嗣氏、函館中部高校校長の宮下勤氏、函館市PTA連合会会長の田島浩氏の3氏。函館大学学長の小笠原愈氏が司会を務めた。
鈴木氏は、再編はやむを得ないとした上で「特色を出していかないと(学校は)生き延びていけない。自分たちの役割が何か。地域から評価される学校にしなければ」と強調した。宮下氏は「市立2校を1校にした方が思い切った挑戦ができるのでは」と再編の形態に言及。さらに「市教委は英断を下す時期に来ている」と述べた。田島氏は「子どもたちのためにという意識をもってほしい。再編が必要であれば時間をかけてほしい」と語った。
会場のPTAからは「市民のことを考え多数の声を反映したものにしてほしい」「再編が子どもの立場に立っているとは思えない」などの意見が出た。学校関係者からは、混乱を避ける意味での「早期の明示」を求める声や「再編ありきの印象がある」といった発言もあった。
市教委は今回の意見を集約し「函館の公立高校再編を考える懇話会」の会合で反映させていく。(小豆畑 栄)
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。