断機のポール破損・今年すでに6件

update 2003/1/17 10:40

 市内の踏切で、遮断機(しゃだんき)のポールが相次いで折られている。16日も万代町でポールの破損が発見され、JR北海道によって交換された。同函館支社によると、市内でのポールの破損は今年に入ってから既に6件目。毎年、月平均で10本ほどのポールが折られているという。JRでは毎年春と秋にキャンペーンを行うなどし、踏切手前での一時停止などを呼び掛けているが、地道な努力が成果に結びつかない“いつも通り”の1年のスタートに、頭を痛めている。

 昨年、市内で発見された遮断機の破損は約120件。破損を申し出るケースはまれで、折ったのが人なのか車なのかすら分からないことが多いという。一部、踏切にモニターを設置し、監視している場所もあるが、破損防止の手立てにはなっていないのが現状だ。

 同支社では「仮にポールを折っている多くが車だとしたら、ぶつかって気が付かないということはないはず」と憤りを見せる。16日の破損は万代町の「船入澗道路踏切」で見つかり、作業員が行き交う車と汽車を気にしながら、新しいポールに付け替えた。

 JR北海道では、春と秋に「踏切事故防止キャンペーン」を行い、ドライバーに注意を呼び掛けているが、ポール破損については最終的にはマナーに頼るしかないのが実情。このペースでいくと、今年も交通法規の遵守を声高に叫ぶことになりそうだ。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです