旧市役所分庁舎の現況詳細調査を実施へ
update 2003/6/23 11:26
函館市は、8月をめどに旧市役所分庁舎(末広町4)の現況詳細調査に着手する。建物の建築から90年以上が経過し、詳細な全体図面がないことなどから実施、建物の材質などを調べて同分庁舎の保存活用案策定に生かす考え。市は本年度補正予算案に関係経費1100万円を計上、27日開会予定の定例市議会に提案する。
同分庁舎は1923(大正12)年に丸井今井函館店として建築。同店が本町移転後の69(昭和44)年に市が買い取り、翌70年から昨年10月まで分庁舎として活用した。89年には市の景観形成指定建築物に指定されている。
建築から相当の年数が経過しているのに加え、もともと百貨店として設計されているために図面がなく、「現況を調べなければ補修や復元は不可能」(市総務部)として調査の実施を決めた。また、1997年に行った耐震度調査で、深度5弱の地震で柱や基礎部分への被害、同6強で倒壊の危険性を指摘されており、今回の調査は耐震度強化の目的もある。
調査は8月から約3カ月間を予定。建物内部のデザインを調べるほか、使われている材質などを特定する。市はこれを基に本年度中にも保存活用案を策定する方針で、その後の基本、実施設計に生かす。
同分庁舎の保存活用については、市が8部局12人で構成する検討委員会で、建設当時の3階建てをベースに、30(昭和5)年に併設された塔屋部分を残すことなどを基本方針案として協議。昨年8月には西部地区の8町会が、今年1月には協同組合十字街商盛会(若山直理事長)がそれぞれ市に保存活用案を提言している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。