南茅部の文化財、来週から修復へ
update 2003/1/8 10:35
世界最古の漆装飾品5点などが焼けた南茅部町の火事で、同町教委の埋蔵文化財調査室では、出土品の資料を外部から集める作業などに追われている。修復作業は14日ごろから始められる見通し。
同調査室によると、被災した埋蔵文化財は約7万点で、ほとんどが垣ノ島A遺跡からの出土品。同遺跡は来年度に報告される予定だったため、ほとんどが未整理となっている。
同調査室では6日、焼け跡から取り出した足形付土版などを同町福祉センター内に移し、一時的に保管。これら出土品をデジタルカメラで撮影し、道埋蔵文化センターなどとやり取りしながら保存処理などについて検討を進めている。
出火の原因はまだ分かっていないが、森署で聞き込みを徹底するなどして、引き続き失火と放火の両面から捜査を進めている。
現場では消火活動の際の水が凍っており、被災した出土品が氷の下になっている。警察の捜査が終わり次第、未回収となっている出土品の取り扱いが協議されるとみられる。
同調査室がまとめた被災埋蔵文化財のリスト(7日現在)は次の通り。
▼垣ノ島B遺跡=漆装飾品5点(約9000年前のもの)▼垣ノ島A遺跡=足形付土版17点(約5点は回収済み)漆塗り注口土器1点(表面の漆が黒く焼けており修復できるか不明)香炉形土器1点、双口注口土器2点、土笛形土製品1点、ミニチュア壷2点、ミニチュア盃2点、高台付き杯1点、ヒスイ垂飾1点、線刻石1点、ほか土器・石器約7万点▼磨光B遺跡=アスファルト2点▼八木B遺跡=大型注口土器・下部有孔土器1点、ヒスイ3点▼豊崎N遺跡=アスファルト1点▼大船遺跡=ヒスイ1点
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。