国の緊急雇用特別対策で本年度は42事業実施
update 2003/5/15 09:50
国の緊急地域雇用創出特別対策事業で、渡島管内17市町村は本年度、42事業を実施する。事業費総額は前年度比4・3%増の2億7054万3101円。雇用創出効果は前年度に比べ64人少ない319人、そのうち新規雇用は54人減らして、278人を見込んでいる。
同事業は雇用情勢悪化の緊急応急措置として、1999年度から3カ年実施。2002年度から、さらに04年度までの継続が決まっている。国からは3カ年分170億円が道に交付され、人口数などで市町村に配分している。
前年度は管内17市町村で46事業を行い、事業費総額2億5941万7204円、雇用創出効果383人。本年度は人口数で配分される一般枠31事業、森林整備など推奨枠5事業、雇用に直接かかわる政策枠6事業を予定している。
市町村別でみると、事業費、雇用創出効果ともにトップは函館市で、一般枠7事業、政策枠3事業の合わせて10事業。図書館蔵書の書誌情報やロケ誘致用映像のデータ化、緑の道路環境整備、戸籍システム導入準備などに取り組む。事業費は1億4323万8700円、雇用創出効果は144人で、うち新規雇用は125人に上る。
町村の事業では、上磯、七飯両町の森林景観整備、木古内町の海浜地漂着物除去、森町の町道美化など環境整備や清掃事業が重点になっている。
また、政府は本年度から、新たに雇用を継続する中小企業枠を設け、2カ年分34億円を道に追加配分した。渡島管内分は1億6299万8000円で、各市町村の事業は決まっていない。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。