「マリン・フロンティア特区」市が7月本格申請
update 2003/4/7 11:23
函館市は6日までに、昨年9月に国に対して提案した構造改革特区「マリン・フロンティア科学技術研究特区」について、当初目指していた今月の第1次申請を先送りし、7月の第2次申請で行う方針を固めた。今月の段階では、計画の中に盛り込む事項が完全に整わないと判断したためで、「7月に向けて取り組みを進め、確実に認定されるものを申請したい」としている。
市は申請時に4項目の規制緩和を提案、今月の第1次申請時の本申請を目指していたが、国が新たに認めた規制緩和のうち、「マリン―」にかかわるものが「7、8項目に及ぶ」(市企画部)ことが分かった。
このため、7月の第2次申請に向けて、それらの項目に沿った水産・海洋の学術研究にかかわる具体的な内容を申請することにした。同部では「少ない項目で申請するよりも、加えられるものは加えて新たに申請したい」と話している。
構造改革特区は新たに地域的な規制を緩和、あるいは弾力化することにより、構造改革を加速させるのが目的。国は本申請後、複数の計画を取りまとめ、3カ月以内に認可するとしている。
「マリン―」は、市が「国際水産・海洋都市構想」を策定し、国際的な学術研究の拠点都市を目指すもので、昨年9月に提案。この中で、構想として、大学や研究機関が市内に数多く立地していることや、津軽海峡に面した地理的条件の優位性などを強調している。
同特区の目玉となる規制緩和については〈1〉北大大学院施設などの民間利用〈2〉外国人研究者の在留資格制限の緩和〈3〉国立大学教官らの兼業承認基準の緩和と休職承認基準の緩和〈4〉教官個人の特許料の免除―を提案し、これまでに〈4〉以外の提案が認められている。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。