渡島町村税滞納整理機構を設立へ

update 2003/4/4 11:19

 渡島管内16町村は3日までに、町村税の滞納整理を専門に行う一部事務組合「渡島町村税滞納整理機構」(仮称)の設立に向け、準備室を設置した。増加する町村税滞納の解消策で、同様の組織は道内で初めて。組合化によって、地縁社会のしがらみを断ち切り、財産の差し押さえなど強制措置に踏み込む考えだ。2004年4月の設立を目指し、条例制定など準備作業を進める。

 渡島支庁によると、管内16町村の住民税、固定資産税など町村税の滞納未収額は、2001年度で41億6000万円。1999年度が38億3000万円、2000年度が40億500万円と、長引く不況のあおりを受け、増加の一途をたどっている。中でも50万円以上の高額滞納者の割合が高く、01年度は約24億円に上った。

 しかし、「地域性の狭い自治体ではしがらみが多く、差し押さえなど強制措置がやりにくい」(渡島支庁)のが実情。自治体単独では増え続ける滞納に歯止めをかけられず、徴収困難な案件の整理に共同であたることになった。

 設立準備室は渡島合同庁舎(函館市美原4)2階に設置し、道の人的支援で、渡島支庁納税課主幹の中川博室長ら道職員2人が常駐。道、町村職員で作業チーム8班をつくり、組合が引き受ける滞納案件の基準、件数や組織体制、電算システムの導入などを協議していく。16町村の定例議会がある12月までに、運営方法を決定する。

 構想段階では、組合は8人体制で町村から6人、道から2人派遣。道の税務担当者のノウハウを生かし、専門職員を育成する。運営費は16町村で分担し、引き受け件数で負担割合を決める。将来的には、函館市にも参加を呼び掛けていくという。

 同様の組織は全国で27組合あり、渡島支庁は「呼び出しに応じず、納税計画を示さない場合には、積極的に預貯金や給与を差し押さえる」(納税課)と強気な姿勢をみせている。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです