函館山のふもとにも春到着
update 2003/4/4 11:17
暦替わりに合わせるように、函館の最高気温は連日10度を超え、市内はうららかな春模様に包まれている。中腹にまだ雪が残る函館山でも、ふもとでは春を告げる花々が開き始め、山人の目を楽しませている。
函館山の植物は約600種で、このうち約7割は本州の種類とされている。戦時中は軍の要塞(ようさい)として一般の出入りが禁止されていたため、今日まで、ありのままの自然が残されている。
市街地に比べ山の春は遅いが、3月下旬にフキノトウが雪を割ると一気に季節が移る。ネコノメソウが姿を見せ、フクジュソウやナニワズが咲き―。さらに、ここ数日の陽気でキクザキイチゲ、キバナノアマナなども花を開き始めた。
キクザキイチゲは「菊咲一華」とするように一輪咲きの清そな白花。春の訪れを目で確認できることから、登山者に愛されており、山のあいさつも「イチゲ咲いてましたよ」に変わる。
キバナノアマナはユリ科の多年草。草丈は15―20センチで、花の直径は約2センチ。咲き始めのかれんな姿から、キクザキイチゲとともに、函館山の春を告げる花として定着している。
好天に恵まれた3日も、登山道には散策する市民が次々と。足元に咲く白や黄色の小花を見つけては立ち止まり、「山にも春が来たのね」と心を和ませていた。
山の春はこれからが本番。エゾエンゴサク、ニリンソウ、シラネアオイなどが開花時期を迎え、日を追うごとに山道は華やいでいく。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。