国保料介護納付金の賦課限度額改定を答申
update 2003/2/5 11:04
函館市国民健康保険運営協議会(南谷正巳会長、委員23人)は4日夜、井上博司市長から諮問のあった国保料介護納付金の賦課限度額改定について、諮問どおり答申した。市はこれに基づき、新年度から同限度額を現行の7万円から8万円に引き上げる方針。
限度額の改定は、中・低所得階層の保険料負担を緩和するのが目的で、今年1月の法改正に沿った措置。
限度額を据え置いた場合、同市における第2号被保険者(40―64歳)の介護納付金分の一人当たり保険料は、新年度予算案で1万6481円と、前年度より10・86パーセントの負担増が見込まれる。
また、同保険料を2人世帯で推計すると、限度額据え置きでは給与収入505万2000円で限度額に到達するが、限度額を8万円に引き上げたケースでは592万4000円となり、中・低所得階層の負担が軽減されるという。
同市の国保被保険者数(介護納付金分)は、今年4月時点の推計で2万9324人(2万2557世帯)。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。