道東、日高で震度6弱の強い地震

update 2003/9/27 12:26

 26日午前4時50分ごろ、釧路沖を震源とする強い地震が発生。釧路や十勝などの道東と日高管内で震度6弱を観測、津波も押し寄せるなどし、被害が相次いだ。同6時すぎにも強い余震があった。函館をはじめ道南各地でも震度2から4を記録。道南ではJRに運休が出たほか、各地で一時停電が相次ぎ、椴法華村では液状化現象も発生したが、けが人や家屋の損壊など目立った被害はなかった。気象庁は同日、本震を「平成15年(2003年)十勝沖地震」と命名した。

 気象庁によると、震源の深さは約42キロ、地震の規模を示すマグニチュードは8・0と推定される。また同6時8分の最大余震は十勝沖を震源に、深さ約60キロ、マグニチュードは推定7・1。北海道沿岸東部、中部に津波警報が発令され、日高管内浦河町で最大波1・3メートルを観測し、漁船が陸に乗り上げるなどの被害があった。函館では同8時18分の0・8メートルが最大波で被害はなかった。

 道警函館方面本部や渡島支庁などの関係各機関によると、道南各地ではけが人など、目立った被害は出ていない。

 JRは海峡線、江差線、函館線が一時運転見合わせとなり、函館―札幌間の特急北斗など6本が運休。朝方はダイヤが混乱し、函館駅のホームでは利用客が不安げな表情で、電光掲示板の出発時刻を見守っていた。午後には通常ダイヤに戻った。空の便では、地震による釧路空港の閉鎖のため、北海道エアシステム(HAC)の函館―釧路間2便が欠航した。

 恵山町古武井地区の4戸で断水したが、午前10時半で復旧。椴法華村では、椴法華小学校の天井、床に亀裂が入り、村有住宅(2棟5戸)の浄化槽付近(2メートル×3メートル)で液状化現象が発生、約30センチ地盤沈下し、屋外の灯油タンク1基が半倒、もう1基が全倒した。

 電気は渡島・桧山管内で、12カ所の変電所の保護装置が作動したため、同4時51分からの50分間、4万8800世帯が一時停電。

 函館市消防本部では、消防車3台を出動させ、海面監視を実施した。

 函館海洋気象台によると、函館が震度4の揺れを感じたのは、1994年の三陸はるか沖地震以来。今回を除き、26年から震度4が10回、68年の十勝沖地震で震度5を1回観測している。

 本震での道南各地の震度は以下の通り。

 ▽震度4=函館、上磯、恵山、南茅部、砂原、森、知内・重内、上ノ国、厚沢部、北桧山

 ▽震度3=八雲、大野、七飯、江差、乙部

 ▽震度2=松前、知内・小谷石、奥尻・松江、同・奥尻
 (福士雅巳)

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです