潮風
update 2003/8/16 13:18
お盆とはいえ、普段通り働いている人も多いのでは。「お金もないし、連休もないけど、夏休み気分は味わいたい」。そんな人のために、道南からなら“理論上”は日帰りでも楽しめるリゾート地「奥尻島」の格安プランを紹介する。夏の離島で日ごろのストレスを吹き飛ばそう!
奥尻島へは、フェリーと飛行機があるが、断然フェリーの方が安い。瀬棚発と江差発があるが、日帰りでも時間が取れるのは、江差発。江差を午前7時に出発して奥尻島に同9時10分に着く便に乗ろう。これに乗り遅れると、午後1時まで便はなく、日帰りはできなくなる。帰りは、午後3時45分奥尻発江差行きの便を利用する。料金は片道で1等が3770円、2等が2100円。基本的に予約は必要ない。
島内観光でこの時期お勧めなのは、7、8月限定の定期観光バス。主な観光ポイントを短時間でコンパクトに回ってくれる。レンタカーも自由が利くので魅力的な選択肢の1つだが、10年前の震災を機に、島を囲むように備えられた防潮堤に阻まれて、車窓から海が見える時間が少ないのがマイナスポイント。観光バスなら、高さがあるので思う存分、海を見ることができる。
今回は、レンタカーを使う場合でも参考になると思われるので、観光バスを利用しての島内めぐりを紹介する。所要時間は約2時間半。料金は大人3000円、子供1700円。いずれも、津波館入館料を含む。
出発は、到着して間もなくの午前9時半。奥尻港を出る。初めに行くのは、宮津弁天宮。高さ30メートルの岬に建つ大漁祈願のお宮をバックに記念撮影を。
そして、道南五大霊場の1つ「賽(さい)の河原」へ。海難犠牲者などの魂を慰霊する場所とされ、思いを込めて積み上げられた石塔が、異次元を思わせる。
次に、奥尻島のシンボル「なべつる岩」へ。鍋のつるの形をしていることからこの名がついた。奇岩を見ながら、潮風を感じれば、旅行気分も高まる。ライトアップされた夜もきれいだが、日帰りなのでぐっとがまん。
続いて、「うにまるパーク」へ。ウニをモチーフにした「うにまるモニュメント」を見ていると、なんとなく、ほのぼのとした気分になれるはず。
そして、行程最後の見どころ、徳洋記念緑地公園へ。一番の目玉は「奥尻島津波館」。1993年7月12日、島だけで約200人の命を奪った「北海道南西沖地震」の記憶と教訓を、写真や当時の小学生の心打つ作文などで紹介している。奥尻で発掘された遺物も展示している。
記念館すぐ横の「時空翔」も見どころの一つ。北海道南西沖地震の5年後に建立された慰霊碑で、ちょっとした丘の上にある。晴れた日に、ここから見る海の美しさは格別。
順調に行けば、正午ごろに奥尻港に着く。出航までの3時間は、土産ものを探したり、「ウニ」「アワビ」などの海の幸を昼食に選び、リゾートを満喫しよう。
ただし―。島に着いてから天候が崩れ、船も飛行機も出ないとなると、本当に島に閉じ込められてしまう。何日後に島から出られるかは、誰にも分からないことを肝に銘じておこう。グッドラック!(後藤泰良)
各種連絡、問い合わせ先は次の通り。
●エアー北海道・函館空港TEL26・3521 ●東日本海フェリー江差支店рO1395・2・1066 ●奥尻町観光交通課TEL01397・2・2351 ●奥尻島観光案内所TEL01397・2・3096
1、奥尻島のシンボル「なべつる岩」 2、震災を今に伝える「奥尻島津波館」 3、どことなくユーモラスな「うにまるモニュメント」
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。