「函館味噌あいす」食べてみそ 道南食糧工業が新商品 ミルキーな味わい
update 2025/9/14 20:16
みそ、しょうゆ製造の道南食糧工業(函館市栄町、河野孝史社長)はこのほど、自社製みそを使ったアイスクリーム「函館味噌(みそ)あいす」を発売した。冨士冷菓(市大森町、中村彰宏社長)とコラボレーションし、みその風味を生かしながらミルキーな味わいに仕上がった。
同社は「キッコーカワイチ」の屋号で知られる函館唯一のみそしょうゆ醸造元。自社製品に加え、業務用、PB(プライベートブランド)調味料の受託製造を行っている。
冨士冷菓が同社の製品をフレーバーに用いた「昆布醤油あいす」を作ったことから、みそ味のアイスクリームの開発を同社が要望。厚沢部町産大豆を使用した「函館味噌」をベースに、4月ごろから試作を重ねた。
出来上がった商品は、北海道産牛乳や生クリームをベースとしたアイスにみそをフレーバーとして使用。まろやかなみその風味と塩味が絶妙なバランスで、河野社長(56)は「みその味が強くなく、塩キャラメルのような味わい」と納得の出来。冨士冷菓の中村社長(78)も「ミルク感を楽しんでもらいながら、1個食べたときにみそを感じてもらえる程度に抑え、飽きのこない味に仕上げた」と話す。
同社は数年前に事務所に直売所を設け、今年4月に拡張。味噌あいすは直売所のみの販売で、120ミリリットル入り1個380円(税込)。河野社長は「業務用製品をメインとしてきたが、近年は自社ブランドの小売りにも力を入れている。地元のいろいろな会社とコラボしながら、商品の幅を広げていきたい」と話している。
問い合わせは同社(0138・22・2721)へ。
その他の新着ニュース
- 道内のアマ落語家、磨いた芸披露 函館で「迷人会」...2025/10/13
- 肺疾患「CОPD」啓発に力 リーフレットで健康チェック 函館市...2025/10/13
- 地酒「函館奉行」、熱燗コンテストで最高金賞 道産酒米品で唯一受賞...2025/10/12
- 函館市が魅力度ランキング1位 食と地域産品に高評価 2年連続8度目...2025/10/11
- サツマイモ大ぶり JA函館市亀田青年部が収穫...2025/10/11
- 11月7、14日に函館空港で「夜の飛行機撮影会」 参加者募集...2025/10/10
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。