緑の島から新たな輝き 31日「函館新花火」初開催 ステージ、飲食も多彩
update 2025/8/17 20:32
新たな花火大会「函館新花火」(同製作委員会主催)が、31日に函館港緑の島(大町)で開かれる。民間の力で花火を打ち上げようと、市内で居酒屋を経営する西田圭佑さん(38)、2019年の箱館五稜郭祭「土方歳三コンテスト全国大会」優勝者で俳優として活動する三木崇史さん(39)らが企画。緑の島内に有料観覧席を設け、多彩なステージイベントとともに花火を楽しんでもらう。
西田さんは18年から、市本町で「海鮮処 函館 夜市」を経営。函館商工会議所青年部などでの活動を通じて「クオリティーの高いお祭りを作りたい」と考えていた中、土方コンテストを通じてまちの魅力に触れ、「函館に恩返しがしたい」と願っていた三木さんと意気投合し、企画がスタート。今年2月から準備を進め、花火の打ち上げ会社や、函館に特化したSNS型リクルートサービスを運営するKakkiなどの協力を得て実現にこぎ着けた。
開場は午前11時。緑の島内の芝生スペースに観覧席(3000円)とVIP席(1万円)を設置。花火は午後7時から約3300発を打ち上げる。席の購入者以外は島に入れない。
午後1時からのステージイベントはコスプレコンテスト、ダンスコンテスト、旧幕府軍の人物になりきって殺陣や芝居を披露する「幕末コンテスト」などを予定。目玉は午後6時から、三木さんら東京の役者陣と函館の劇団「芝居組『虎』」がコラボレーションした殺陣の演劇。同6時半からは和太鼓や三味線の生演奏が行われる。飲食ブースを設けるほか、キッチンカーも並ぶ。
三木さんは「今までにないショーを花火と融合させて、新しいイベントを作りたい」、西田さんは「経済効果が生まれる仕組みをつくりたい。行ってよかったと言わせるイベントにしていきたい」と意気込み、来年以降も継続して実施していく方針。
チケットはローソンチケットで販売中。詳細は公式サイト=二次元コード=を参照。
その他の新着ニュース
- 棒二跡地再開発、30年5月以降に延期へ 再開発組合...2025/8/22
- 北斗市、水道基本料3カ月無料に 10月から一般家庭向け...2025/8/21
- 函館市が命名権導入 430施設で愛称公募...2025/8/21
- 23日に湯の川温泉花火大会 60回目の節目3000発...2025/8/21
- ヒグマ目撃増加 ハンターの負担増報酬改定で改善 北斗市...2025/8/20
- 9月28日道障がい者スポーツ大会 11年ぶり渡島で開催...2025/8/19
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。