しかべ間歇泉公園 昨年度の来場者や売り上げ過去最高に
update 2025/7/4 07:18
【鹿部】道の駅「しかべ間歇泉(かんけつせん)公園」の昨年度の来場者数、物販の売り上げ、入園料がいずれも過去最高となった。全体の売り上げも初の1億5000万円超えとなった。しかべ間歇泉発見100周年の大型イベントや新名物の開発、季節ごとの新メニュー、飲食ブースの新規オープンなどが功を奏した形で、今後は地元事業者、漁業者、町民と連携し、さらなるおもてなしに努めるとしている。
同公園によると、来場者数は前年度4万5827人増の45万2866人に達した。入場者増加により、併設されている「うまいもの館」の海産物などの物販の売り上げは同1797万5773円増の1億4956万1126円、有料エリアの入園料は386万8751円増の1786万2151円。全体の売り上げはも、2977万8429円増の1億7535万7182円と、初の1億5000万円超えとなった。
好調の要因として、しかべ間歇泉発見100周年の記念イベント、100周年を記念しオープンした新名物「湯けむり処しかべ焼き」、お祝いムードを演出した冬季イベント「鹿部味わい市」「道の駅9周年祭」などが挙げられる。
これらのイベントの効果で2月には約3000人、3月にも約2700人が同公園を訪れたとみる。地元の漁業者や水産加工業者、町民らの協力で開催できた食のイベントやタラコ食べ比べ、ホタテガンガン焼き、焼きガキなども訪れる人に好評だったという。
今後の取り組みとして、イベント、新メニュー、新商品の開発に加えて、地元の事業者、漁業者、町民と一層連携をしながらにぎわいの創出を目指す。同公園の奥谷祥代店長は「町民の皆さんにも楽しんでもらえる場所に、そして地域活性化の拠点になるようにしたい」と話している。
その他の新着ニュース
- 音楽と障害者アート 魅力共演 遊覧船ブルームーンで函西高吹奏楽部が演奏...2025/10/14
- 避難所着いたらチェックイン 谷地頭町会がデジタル避難訓練...2025/10/14
- 道内のアマ落語家、磨いた芸披露 函館で「迷人会」...2025/10/13
- 肺疾患「CОPD」啓発に力 リーフレットで健康チェック 函館市...2025/10/13
- 地酒「函館奉行」、熱燗コンテストで最高金賞 道産酒米品で唯一受賞...2025/10/12
- 函館市が魅力度ランキング1位 食と地域産品に高評価 2年連続8度目...2025/10/11
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。