恐竜の着ぐるみで「ながまれ海峡号」見送り いさ鉄存続への思い込め
update 2025/7/2 20:13
函館市の亀田本町第四町会(野村喜一会長)は6月28日、JR函館駅を出発した道南いさりび鉄道の観光列車「ながまれ海峡号」の乗客に、恐竜の着ぐるみで歓迎・見送りをするイベントを行った。
いさ鉄では、観光客らが乗る同列車に手を振るようホームページなどで呼びかけている。JR五稜郭駅に近接する同町会では、同鉄道の応援と地域のにぎわい創出、さらに「おもてなし」の気持ちを観光客に届けようと見送りを行った。
町会メンバーの13人が恐竜の着ぐるみ11体で、「ガンバレ!道南いさりび鉄道」の横断幕を広げ、同鉄道本社裏から列車に旗や手を振った。「いさりび鉄道の存続を応援しようとみんなで集まった」と野村会長(75)。
恐竜が旗を振ると、列車の乗客も手を振り返していた。日差しが照りつける暑い中での見送りだったが、渡部初恵さん(75)は「着ぐるみの中は思ったより暑くなかった。楽しかった。乗客もみんな喜んでくれたみたい」と笑顔だった。
「ながまれ海峡号」の「ながまれ」は道南地域の方言で、「ゆっくりして・のんびりして」という意味。通常片道約1時間かかる函館駅〜木古内駅間を往復約4時間かけて走る貸し切りの観光列車で、旅行会社「北海道オプショナルツアーズ」(札幌)が主催し、津軽海峡の絶景と地元食材のグルメを楽しむことができる。今年は10月まで8回運行される予定。
その他の新着ニュース
- ヤクシカ赤ちゃん こんにちわ 函館公園で2頭誕生...2025/7/3
- スルメイカ6月10トン 過去最低 水産市場...2025/7/3
- 恐竜の着ぐるみで「ながまれ海峡号」見送り いさ鉄存続への思い込め...2025/7/2
- キングサーモン初水揚げ 人工種苗、国内初の海面養殖 函館市と北大...2025/7/1
- 摩周丸の還暦¥jう OBが模擬操船...2025/7/1
- 初夏の港町疾走 函館マラソンに7899人 男子ハーフでムチーニ選手大会新...2025/6/30
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。