武豊騎手も参列 函館競馬場で「馬場浄め」「馬頭観世音祭」
update 2025/6/12 17:32
函館競馬開幕を3日後に控えた11日、函館競馬場で「馬場浄め」と「馬頭観世音祭」が執り行われた。安田圭治場長ら職員、日本騎手クラブの武豊会長、函館馬主協会など関係者約30人が参列し、開催中の安全を祈願した。
全国の競馬場で開催前の重要な儀式として行われている。今年は例年より遅く、開幕直前に実施した。
始めに芝コースで馬場浄めが行われた。湯倉神社の伊部宗博宮司が祝詞をあげ、馬場4カ所に切った紙をまいて浄めた後、安田場長、武会長ら参列者が玉串を捧げた。
続いて場内の「馬頭観世音」の石碑前で馬頭観世音祭を実施。碑前にニンジンが置かれ、湯川(とうせん)寺の筒井英順住職が読経し、参列者が焼香した。
安田場長は「期間中は安全、安心な運営を心掛けたい」、武豊会長は「開幕が近づきわくわくする。いい夏にしたい」と話していた。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 棒二跡地再開発、30年5月以降に延期へ 再開発組合...2025/8/22
- 北斗市、水道基本料3カ月無料に 10月から一般家庭向け...2025/8/21
- 函館市が命名権導入 430施設で愛称公募...2025/8/21
- 23日に湯の川温泉花火大会 60回目の節目3000発...2025/8/21
- ヒグマ目撃増加 ハンターの負担増報酬改定で改善 北斗市...2025/8/20
- 9月28日道障がい者スポーツ大会 11年ぶり渡島で開催...2025/8/19
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。