「エアポートマルシェ」と「産地直送物産展」
update 2025/6/12 17:31
函館空港を発着する就航地から取り寄せた土産品を販売する「空でつながるエアポートマルシェ」と、空輸を活用し全国から集まった青果などを販売する「産地直送物産展」が14、15の両日、同空港国内線旅客ターミナルビル2階の売店エリアで開かれる。
2022年から毎年開催し今回で4回目。マルシェは同空港を運営する北海道エアポート(HAP)函館空港事業所、ANA FESTA、JALUXエアポートの共催。
函館と直行便が就航する東京、大阪、名古屋の銘菓が集まる。東京ひよ子の「ひよ子」や、寿がきや食品の「SUGAKIYAラーメン」、おたべの「八ツ橋」など、合わせて19種類を販売する。今回はANA(全日空)の国際線のエコノミークラスで提供される3種類の機内食も初めて販売するほか、就航地のPRコーナーも設ける。
物産展はHAPの主催。JAL(日本航空)、ANAの旅客機での航空貨物輸送を行い、山形のサクランボや岡山の黄ニラ、宮崎のチーズまんじゅうのほか、香川のミニトマト、鹿児島のクウシンサイなど、全国各地から集めた野菜やスイーツなどを販売する。
HAP函館空港事業所営業課の石亀綾菜さんは「イベントでは函館空港との直行便のある就航地に加え、乗り継ぎで行ける福岡県や東北など、全国各地から航空便で商品を集めた。ぜひ会場に足を運んでほしい」とPRする。
時間は午前10時〜午後4時。問い合わせは同事業所(0138・57・8886)へ。
その他の新着ニュース
- 棒二跡地再開発、30年5月以降に延期へ 再開発組合...2025/8/22
- 北斗市、水道基本料3カ月無料に 10月から一般家庭向け...2025/8/21
- 函館市が命名権導入 430施設で愛称公募...2025/8/21
- 23日に湯の川温泉花火大会 60回目の節目3000発...2025/8/21
- ヒグマ目撃増加 ハンターの負担増報酬改定で改善 北斗市...2025/8/20
- 9月28日道障がい者スポーツ大会 11年ぶり渡島で開催...2025/8/19
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。