函館今年初の夏日 25・6度 初夏の彩、ハマナス輝く
update 2025/6/10 20:12
北海道付近が高気圧で覆われ南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、9日の函館は晴れて気温が上がった。午後1時20分ごろの気温が7月下旬並みの25・6度となり、今年初の夏日となった。観光名所の立待岬ではハマナスの花が多く咲くようになり、訪れた人が景色と初夏の風物詩を楽しんでいた。
渡島・桧山地方では函館のほか、北斗市25・3度、今金町26・7度、松前町24・7度など計7地点で今年最高の気温となり、7月中〜下旬並みの暖かさとなった。
立待岬のハマナスは1987年に地元の奉仕団体が整備した。例年6月中〜下旬に花が見ごろとなり、8月下旬には実が成って初秋の訪れを感じさせる。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- Jリーグクラブ関係者が合宿地候補として2市1町視察...2025/7/30
- JR北、仁山駅廃止の意向 廃止時期は示さず...2025/7/29
- 16歳女性車夫駆ける 人力車「えびす屋」で岩田さんデビュー...2025/7/27
- 節目もコロッケこんがり 「あっさぶふるさと夏まつり」20回目も盛況...2025/7/26
- 駅ホーム隣に無人宿泊施設 「JRモバイルイン函館」来年1月開業...2025/7/25
- 函館悦山会と会主の基悦さん、「森光子奨励賞」受賞 民謡普及に尽力...2025/7/25
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。